ブログ情報
-
- 登録ID
- 1095686
-
- タイトル
- 豊かなシニアテニス
-
- カテゴリ
- テニス (31位/180人中)
-
- 紹介文
- <豊かなシニアテニス>どこからでもどこへでも地域№1シニアテニス「田上庭球塾」
記事一覧
-
はしょるもの3立つ位置の移動は、はしょりますね! とくに雁行陣での前衛の…05月07日 12:36
-
はしょるもの2<シニアテニス>のはしょるもの…… 矯正ですね! 10年以…04月30日 09:52
-
はしょるもの<シニアテニス>が、「時短メシ」だとしたら、 何をはしょる…04月26日 11:59
-
めざすところは平野レミ!テニスの上達ってのも、なかなか簡単ではありません! 才能も…04月23日 13:18
-
相手のインパクトを観る初中級から中級への壁! 「相手のインパクトを観る」 特にボ…04月22日 17:56
-
狙いが合っているのか?なんだか狙ったところに飛ばない……。 1発、2発くらいズレ…04月21日 21:03
-
攻撃的になるには<シニアテニス>では、ボールの威力はこれ以上強くなりません…04月17日 18:38
-
デッドゾーン<シニアテニス>では、フットワークが鈍くなるので、 ベース…04月16日 10:13
-
脳の能力の低下<シニアテニス>を50歳以上のテニスとさせていただきます!…04月15日 14:47
-
140日ぶりの更新お久しぶりです! 140日ぶりのブログ更新になります! 「…04月14日 20:28
-
やるのは身体「からだで覚えよう」 ってよく言いますね! 頭で理解するこ…11月25日 16:11
-
泳がされない<シニアテニス>は、 ネットにいて、前に、引っ張り出されて…09月05日 16:33
-
立ってるところもクセなんです!立ってるところもクセなんです! まぁ〜まず直らないです! …09月03日 12:24
-
打ち方に逃げないボールをコントロールするには、 相手のボールが、どんなボー…09月02日 16:37
-
無駄な動きをしない?<シニアテニス>になれば、 そりゃ、<学生テニス>なんぞと…08月19日 15:06
-
癖ぐらいないと10年以上テニスやっていたら、 誰でもひとつやふたつ、 癖…07月27日 11:36
-
修正しようとしない「ネットしたから、もっと大きくしよう」 と、修正しようとす…06月21日 11:49
-
失敗をして集中力を上げるテニスをするには、集中力を上げなければいけません! 集中力…06月20日 16:51
-
脳は失敗をしたがっている「実は、失敗は脳にとって、最高のエクササイズなのである。 …06月19日 11:11
-
当て返し相手のロブに対して、 まずは、強くスマッシュしましょう! …06月17日 17:09