ブログ情報
-
- 登録ID
- 1146454
-
- タイトル
- パンセ(みたいなものを目指して)
-
- カテゴリ
- 音楽(クラシック) (103位/221人中)
- サッカー (132位/267人中)
- 人文(全般・その他) (23位/104人中)
- 愛知県 (58位/117人中)
- 日記・雑談(その他) (-位/372人中)
-
- 紹介文
- 偏見と独断に満ちた省察(?)人生の折り返し点を過ぎた、腰痛持ちのあれこれ思う事
記事一覧
-
第三者委員会の評価は何故あんなに分かれるのだろう現時点での流行語大賞の候補には「第三者委員会」が挙げられる…04月02日 09:53
-
マイ・フェイバリット・ソングスほのぼのとした優しい音楽がテレビから聞こえてきた聞いたこと…04月01日 09:13
-
肩書は信用できるか?最近つくづく感じるのは「肩書」は当てにならないということ特…03月31日 11:53
-
「ガラス玉演技名人」は外の社会に出ることにしたコリン・ウィルソンの「アウトサイダー」がきっかけで読むよう…03月30日 08:32
-
大審問官と大乗仏教少し面倒くさい話世間とか大衆というのは個人の集まりだがその…03月29日 09:39
-
レコードの値段と感動の大きさの関係は無関係なのだろうか久しぶりに豊橋で中古レコードを購入した2枚で1000円購入…03月28日 09:30
-
昔のこと昔はどの家も鍵なんかかけてなかった子どもたちが勝手によその…03月27日 09:13
-
ハラハラ・ドキドキのないサウジアラビア戦ワールドカップ出場権を果たした直後のサウジアラビア戦緊張感…03月26日 09:20
-
「朝と夕」ヨン・フォッセを読んでノーベル賞作家ヨン・フォッセの作品「朝と夕」を読んでつい思…03月25日 16:37
-
機械もの・電気もの故障が、バトンリレーのように続く困ったものだ、、の声がつい出てしまう去年から今年にかけて機…03月25日 10:01
-
新聞がなくなった街で起きたことどこかに取っておけばよかったと残念なのが「新聞がなくなった…03月24日 11:46
-
ビンゴゲーム市内のあちこちで春祭りの花火の音が聞こえる平井神社の祭礼で…03月23日 09:27
-
物事を知り始めは錯覚を起こしやすい新城市議会でも兵庫県の事件の影響だろうか公益通報についての…03月22日 09:43
-
久々の戦いで調子はイマイチだったかも(ワールドカップ最終予選 バーレーン戦)サッカーワールドカップ最終予選 バーレーン戦は2−0で勝利…03月21日 09:15
-
今日は小学校の卒業式今日は小学校の卒業式近所には二人の6年生がいる(男の子と女…03月19日 09:18
-
お利口さんに聞いてみた生成AIがものすごいスピードで普及し始めている一年前に面白…03月18日 09:32
-
「怒り、侮蔑をタブー視しない、飽きさせない」 それらに振り回わされないためには怒りの感情を利用する下品な言動や個人に対する侮蔑をタブー視…03月17日 09:49
-
豊橋の新アリーナ事業説明会の録音を聞いた高校時代の同級生から豊橋で混乱の度を深めている新アリーナ建…03月16日 09:49
-
近所の子たちの感謝の作文年度末のこの時期、「あいさつ推進運動」年寄りメンバーに向け…03月15日 09:22
-
年齢の壁将棋の藤井聡太さんは22歳にして早くもタイトル獲得数が28…03月14日 09:16