ブログ情報
-
- 登録ID
- 1368518
-
- タイトル
- 施設長の学び!
-
- 紹介文
- 障害者施設(移行&B型)の管理者です。ダウン症者の兄として、社会福祉士として、日々の学びをつづります。
記事一覧
-
常識や良識への批判的ツッコミ 『自立からの卒業』引きこもりやニートを何十年も続けてきた著者による、主張と身…11月22日 08:32
-
書籍『ルポ 「ふつう」という檻』私の弟はダウン症なので、顔貌などに類型的な特徴があります。…10月20日 15:52
-
南阿蘇鉄道 高森駅-長陽駅:ローカル鉄道に沿って黄金色の稲穂と、阿蘇の秋空 秋の南阿蘇へ輪行し、阿蘇郡の高…10月15日 13:53
-
『純粋理性批判』読解記(その11)さまざまな感想メモ光文社文庫版『純粋理性批判』全7巻のうち、2巻までを読了し…09月21日 14:42
-
快適♪ 外装5速にカスタマイズ念願の多段化を果たした愛車 このほど、ブロンプトン(S2L…08月17日 12:23
-
ユーモアとペーソス入り交じる人間絵巻 『楡家の人びと』公私でご縁のあった某医師の急死を知り、私はあわてて葬儀に駆…07月15日 12:44
-
将来の“成長”を信じて障害のある利用者さんが、親御さんから離れて、新しい暮らしを…07月02日 14:35
-
みんなで分けよう 未来の果実 『ラグジュアリーコミュニズム』科学技術は日々発展してるし、AIやロボットの進化は目ざまし…06月27日 16:14
-
支援者として“親亡き後”に直面(その3)前回「支援者として“親亡き後”に直面(その2)」の続き。こ…06月14日 15:25
-
懐かしさの奥にひそむ 寂しさや痛々しさ 『死んだ山田と教室』誰もが必ず関わる、学校や教室というもの。 少数のオトナが多…06月07日 17:41
-
支援者として“親亡き後”に直面(その2)前回「支援者として“親亡き後”に直面(その1)」の続きです…05月27日 17:20
-
支援者として“親亡き後”に直面(その1)障害のある人たちのいる家庭において、必ず直面することになる…05月16日 15:20
-
ナナメ上行く 勘違いやウロ憶え 『100万回死んだねこ』間違ってる書名を集めた本。 福井県立図書館がウェブサイトで…05月02日 14:45
-
“理不尽”にあらがう小学生たち 『逆ソクラテス』伊坂幸太郎の連作短編集。 どれも主人公は小学生で、社会や学…04月14日 11:45
-
園旅行の参加・不参加に思うことウチの施設には「園旅行」という行事があります。 利用者さん…04月06日 17:39
-
兼愛や非攻 実現へ奮闘努力を 『墨子 よみがえる』古代中国の思想家「墨子」を勧めてる本。 平等と博愛を説く「…03月26日 15:16
-
弟なりの“自立”を目指してダウン症の実弟が、このほど、実家からグループホームに移りま…03月09日 21:11
-
項目の充実が 地域を盛り上げる 『ウィキペディアでまちおこし』インターネットの百科事典「ウィキペディア」への執筆や編集を…02月07日 12:44
-
奔放な解釈やイメージ 妙な説得力 『入門 山頭火』放浪の俳人として知られる、種田山頭火の入門書。 というか、…01月29日 12:02
-
移り変わる“常識”を把握するウチの施設で先日、職員対象の救急救命訓練を行ないました。 …01月18日 14:10