ブログ情報
-
- 登録ID
- 1387336
-
- タイトル
- 幸恵の発達障害の総合療法ブログ
-
- 紹介文
- 言葉の発達が遅い子の早期療育を紹介綜合療法で、劇的に改善する子ども達がいます。その体験談っと方法を書いています。
記事一覧
-
2才9か月から始めて、6才6才児、お母さんからのメール・・・・ 最近ですが、来年から小…03月28日 09:36
-
発達障害の発症原因!、中枢性聴覚1処理障害による・・・同志社大学・赤ちゃん学 研究センターの嶋田容子女史他2名、の…03月23日 08:23
-
強度行動障害に関する研究支援の歴史国立障害者リハビリテーションセンタ、の資料から15Pの資料に…03月16日 17:10
-
[子どもの知性と大人の誤解」 イギリス心理学者発達障障害のことに関心を持っている方にはぜひ読んで頂きたい本…03月14日 11:44
-
1才4か月児のお母さんへ指差ししないこと、発語が少ないことに悩んでいます。指差しは絵…03月12日 11:17
-
66,660人閲覧者数後、6人で、66,666人目、になります。一体どなたがなって…03月04日 19:46
-
言語の脳科学・酒井邦嘉、よりまとめの一部を・・**********「言語の 脳科学」 中…03月03日 15:08
-
3才1か月のお兄ちゃんと弟,2才代の近況報告一部**********・・・・また、親子で触れ合い遊びなどの時…03月02日 17:46
-
背景雑音・バックグラウンドノイズ、の危険五体満足な立派な身体をもって生まれた可愛い子どもたちが、強度…02月27日 06:05
-
10か月児の お母さんへアドバイス返信ができないので、ここでアドバイスします。個人情報はないの…02月25日 20:28
-
頭の良い子は 「ことば」で育つ 外山 滋比古 著心をはぐくむのはことばである・ことばは、文字ではなく、声のこ…02月24日 11:32
-
ASD 環境要因説・・シナプス競合自閉スペクタラム障害、医学的・発症に原因 1・中枢性聴覚障害…02月21日 22:04
-
初めの100ヶ月の育ちビジョン・・こども家庭庁こども家庭庁が出した施策をまとめました。どう思いますか?ご意…02月20日 08:01
-
障害児数・年に4万人増加!!!日本は、少子化が止まりません。なのに、障害児が、毎年4万人も…02月16日 09:15
-
減らせる発達障害児!乳幼児には静けさを!障害福祉サービス等の 予算の推移!2007年から 2022年…02月15日 14:18
-
2才6ヵ月・・近況報告、3か月後毎週、近況報告を、メールしてくださっています。いろいろな症状…02月13日 06:50
-
乳幼児の脳を守る・静けさ!テレビやビデオなど機会音が悪い。医学的根拠鵜があります。信じ…02月09日 22:24
-
乳児期にテレビの掛けっぱなしが悪い訳乳児期は、脳発達において、環境の影響を受けやすい時期の一つで…02月08日 15:25
-
発達障害は予防・改善できる!脳科学者・澤口俊介 著 「発達障害の改善と予防」 より 20…02月05日 09:16
-
2才3か月・(1歳7カ月より)1歳半健診で、「てれびを消してください」とアドバイスを受けま…02月03日 20:21