ブログ情報
-
- 登録ID
- 1544230
-
- タイトル
- 福聚講
-
- 紹介文
- 平成20年6月から活動しています。おかげと仏縁を広め、信仰心を育てる活動をご紹介しています。
記事一覧
-
今日は清盛が高野山根本大塔の再建を果たした日今日保元元年1156、4月29日は清盛が高野山根本大塔の再…04月29日 16:52
-
今日は大師が勅命により九州・観世音寺に留まられた日大同二年807、4月29日は大師が勅命により九州・観世音寺…04月29日 16:41
-
「吾が法を断絶せば皇統共に廃ぶ」皇統の存続を700年以上前に予見しておられた天皇の御遺言が…04月29日 16:04
-
今日は元慶の乱で仁王般若経を講説した日三代実録 / 元慶二年(878)四月廿九日甲午条 「廿…04月29日 15:36
-
観自在菩薩冥應集、連體。巻3/6・21/29観自在菩薩冥應集、連體。巻3/6・21/29 廿一清水子安…04月29日 14:54
-
誠太子書(花園天皇)誠太子書は花園天皇が時の皇太子量仁親王に贈られた訓戒書で一…04月29日 14:18
-
品格が高くなければ機会を取り逃がしてしまう三菱財閥の祖、岩崎弥太郎の言葉です。「機会はいつ来るか分か…04月29日 11:10
-
今日は蝦夷の乱平定のため仁王般若経百座の説会を命じた日今日は蝦夷の乱平定のため仁王般若経百座の説会を命じた日です…04月29日 10:52
-
後宇多法皇は三通目の手紙を醍醐寺憲淳に出され密教興隆を誓われました。今日延慶二年1310四月二十九日、後宇多法皇は三通目の手紙…04月29日 10:50
-
今日は第六十七代三条天皇御出家の日「本朝皇胤紹運録」(第六十七代三条天皇)「寛仁元年(101…04月29日 10:44
-
昭和天皇は仏教にも深くお心を寄せられていました今日は昭和の日です。昭和天皇は仏教にも深くお心を寄せられて…04月29日 08:21
-
今日は定済が蒙古退散の為宮中で一字金輪法を修した日文永五年4月29日は定済が宮中で一字金輪法を修した日です。…04月29日 05:22
-
今日は.祇園社に異国降伏の祈祷をした日今日は.祇園社に異国降伏の祈祷をした日 弘安七年(128404月28日 19:12
-
今日は疫癘退散のために清涼殿において五十カ日の読経をはじめられた日・日本紀略・正歴五年四月「廿八日己酉 御読経始 依疾疫…04月28日 17:21
-
今日は足利義教が天変地妖を祈禳した日.永享五年(1433)四月廿八日条「廿八日(中略)幕府…04月28日 16:25
-
今日は後奈良天皇が即位灌頂をお受けになられた日「御即位灌頂 冨田斆純」に「後奈良天皇(貧しくて第105代…04月28日 14:17
-
密教に説く懺悔密教に説く懺悔密教大辞典には「佛・菩薩・師長・大衆等に対し…04月28日 12:32
-
アメリカと中露が利権を折半する形であらゆる侵略が行われる(追加)トランプはウクライナにクリミヤをロシア領することを認めるよ…04月28日 08:32
-
半導体利権の闇https://www.google.co.jp/url?…04月28日 07:42
-
今日は疫病平癒の為大般若経を大極殿で読誦日本紀略 / 長元三年(1030)四月廿七日己酉条 「04月27日 16:50