ブログ情報
-
- 登録ID
- 1681224
-
- タイトル
- YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ
-
- カテゴリ
- 塾教育 (2位/100人中)
-
- 紹介文
- 受験指導をしながら日々教育について思ったことや、問題点やお役に立ちそうなことをつらつらと語ります。
記事一覧
-
デジタル教材とアナログ教材はどちらがいい? その1アップルの創業者スティーブ・ジョブズが 娘にアイパッドを自…05月21日 13:58
-
国語音読を体験しませんか心を育み、言葉の感性を身につける 国語音読教室 体験会 (…05月09日 14:23
-
国語音読教室 の魅力とその効果 その1国語音読教室で、国語音読を体験することで、 その後、学力テ…05月05日 13:09
-
日本語の素晴らしさ その1学習だけの狭い範囲ではなく 私達は当たり前のように 毎日、…05月02日 12:35
-
塾生の合格体験記私は小3の2月頃から、向陽中学を目指すために、 YANO塾…04月11日 10:49
-
塾生が鳥取大学工学部 化学バイオ系学科に 合格しました!塾生の合格大学は様々です。 また合格のプロセスもまったく異…03月22日 13:03
-
中高一貫 作文の課題が的中しました今年の桐蔭中学に合格した生徒が 入試得点の開示を受けたので…02月20日 16:23
-
塾生が桐蔭中学に合格しました!小3の1月に入塾した塾生が桐蔭中学に 合格しました。おめで…02月06日 14:37
-
学力が伸びないのには訳がある 算数・数学編最初に入塾テストや体験学習を通じて お子さんの問題解決能力…02月01日 20:05
-
塾生が共通テストで自己最高点をマーク塾生が共通テスト自己最高点をマークしました。 秋口から授業…01月25日 12:44
-
個別指導で中高一貫校対策は可能か その1少数精鋭で受験を指導をしている塾の中でも、 YANO塾の中…01月17日 14:43
-
共通テスト攻略はバランス力大学入学共通テストは明日18日、19日。 天気も良さそうな…01月17日 12:24
-
良い塾の条件 その2お子様が塾に通われている 保護者の方から、お電話を頂いたと…10月23日 14:10
-
良い塾の条件 その1塾を探す目的というのは、 入試に向けてというのが 一番多い…10月13日 12:20
-
漢字検定、今年もやりますよあらゆる学科のベースが国語力というのは 間違いないです。た…09月05日 10:34
-
夏講終わりました!8月14日に夏講が終わりました!! 夏講の予定表を組むとき…08月17日 16:28
-
YANO塾の夏講YANO塾の夏期講習は毎年 7月の末からお盆時期まで 続き…07月01日 15:03
-
定期テストを使い倒せ 中学生版定期テスト真っ只中ですね。 和大付属中学は昨日終わりました…06月15日 13:05
-
国語音読を体験しませんか心を育み、言葉の感性を身につける 国語音読教室 体験会 (…06月11日 11:48
-
国語音読教室 の魅力とその効果 その1国語音読教室で、国語音読を体験することで、 その後、学力テ…06月10日 14:14