ブログ情報
-
- 登録ID
- 1689603
-
- タイトル
- 近鉄八尾駅前にある鍼灸整骨院 東洋医学の事なら、いど鍼灸整…
-
- カテゴリ
- 医学 (1位/133人中)
-
- 紹介文
- 近鉄八尾駅[西口]すぐ 本物の伝統鍼灸を追求し、不妊、アトピー、喘息、頭痛、肩こり、 生理痛、更年期障害、自律神経失調症、ガンなどの慢性疾患や難病の方々にご…
記事一覧
-
パンの絵本 2冊前回、そして前々回と、パン屋さんであり絵本作家でもあるうえ…03月27日 14:59
-
『おそろしいかえりみち』『ぬすまれたおくりもの』(うえつじとしこ、大日本図書)先日紹介したうえつじとしこさん。 「あきっぽいまじょとなか…03月25日 18:59
-
『そらとぶパンがま』(うえつじとしこ、大日本図書)Instagramを見て下さっている方はよくご存じでしょう…03月20日 19:37
-
3月祝日診療のおしらせ関西はお水取りの真っ最中……確実に春は近づいているようです…03月14日 14:32
-
『スティーヴ・マッカリーの「読む時間」』(スティーヴ・マッカリー 著・渡辺滋人訳、創元社)前回は、アンドレ・ケルテスの『読む時間』を紹介しましたが、…03月07日 15:10
-
『読む時間』(アンドレ・ケルテス、創元社)ご存じのように私は本好きです。外出していても少しでも時間が…03月04日 14:23
-
『白洲正子 祈りの道』(白洲信哉 編、新潮社)学生の頃、心理学の講義で『明恵上人』を知って以来、白洲正子…02月28日 15:32
-
『京都への道2 南山城京道・若狭京道』(山田興司、京都書院)奈良の伝統行事として有名な東大寺「お水取り」 東洋哲学と密…02月19日 16:30
-
2月後半の祝日診療のお知らせ三寒四温……確実に春は近づいているようですね! さて、2月…02月17日 09:56
-
『天平の楽園 東大寺』(三好和義、求龍堂)最近、奈良についての投稿が多いのですが、奈良といえばやはり…02月15日 18:54
-
裏の喪失前回に引き続き、それに補足という形で別の角度から『裏』とい…02月06日 13:52
-
裏としてのこころ昨今のSNSやテレビ、あるいは患者さんをみていて、年々私の…02月04日 17:46
-
2月祝日診療のお知らせ立春とは名ばかりで、厳しい寒さが続きます。 さて、2月の祝…02月03日 19:27
-
『愛蔵版 心に響く101の言葉』(多川俊映、ウェッジ)奈良関連の本が続きます。 今回は(も)私の大好きなお寺興福…01月28日 16:11
-
『蘇る天平の夢 興福寺中金堂再建まで。25年の歩み』(多川俊映、集英社インターナショナル)なんとなく「縁」を感じるお寺ってありますよね。 私にとって…01月25日 19:27
-
『仏像 みる・みられる』(多川俊映、角川書店)ここ数年、仕事やプライベートで奈良へ行く機会が増えました。…01月23日 13:57
-
『青春は美わし』(ヘルマン・ヘッセ、高橋健二 訳、新潮文庫)先日、ヘルマン・ヘッセの著作を紹介しました。当院の患者さん…01月15日 16:28
-
『李商隠詩選』(川合康三 選訳、岩波文庫)前回に引き続き、今回もまた「老年」がテーマです。 「老年」…01月13日 17:45
-
『老年の価値』(ヘルマン・ヘッセ、朝日新聞社)年末年始になるとふと思い浮かぶ一句があります。 「めでたき…01月09日 14:31
-
1月祝日診療のお知らせ正月も明けたかと思えば、一気に普段の仕事モードこんな感じで…01月06日 14:28