ブログ情報
-
- 登録ID
- 1690340
-
- タイトル
- Koba の庭〜春夏秋冬
-
- カテゴリ
- 写真(植物・花) (5位/139人中)
-
- 紹介文
- 庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみながら、四季の彩を写真で紹介しています。
記事一覧
-
庭の 「スイセン」庭の5か所で咲いた水仙(スイセン)です。花被片(花びら)6…05月08日 08:24
-
鉢植えの 「旭山桜」「旭山桜」(アサヒヤマザクラ)は、淡い桃色の八重咲で、鉢植…05月07日 07:56
-
春から秋の散歩道 b 金峯神社参拝コース(2)長岡市街地北西部の蔵王地区にある金峯神社は、境内に安禅寺な…05月06日 07:58
-
庭で咲いた 「洋種カタクリ」北米原産の洋種カタクリで、黄色花を咲かせる「エリスロニュー…05月05日 07:25
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(2)4月中旬の、国道352号線沿い林間コースです。種類の違う桜…05月04日 08:24
-
鉢植えの椿(6) 「港の曙」「港の曙」(ミナトノアケボノ)は、一重小輪の桃色花で、たく…05月03日 08:03
-
鉢植えの「富士しだれ桜」「富士しだれ桜」は、小型で鉢植えに向く桜です。一重咲きの白…05月02日 08:32
-
鉢植えの「レンギョウ」「レンギョウ」(連翹)は、中国原産でモクセイ科の落葉低木で…05月01日 07:50
-
桜花見 2025(3) 栖吉川左岸・寿地区栖吉川(すよしがわ)は東山から流れて、信濃川に合流する支流…04月30日 09:04
-
庭で咲いた「カタクリ」カタクリはユリ科の多年草です。 節分草 などとともに、早春…04月29日 08:16
-
桜花見 2025(2)福島江福島江(ふくしまえ)は、市内中心部を流れる用水路で、大正時…04月28日 08:08
-
鉢植えの「土佐ミズキ」「トサミズキ」(土佐水木)はマンサク科の落葉低木で、高知県…04月27日 08:30
-
桜花見 2025 (1)近くの公園2か所で4月中旬、市内の桜花見の記録です。歩いて2分、町内の「神明…04月26日 07:28
-
庭の「紫木蓮」木蓮(モクレン)はモクレン科の中高木で、平安時代には中国か…04月25日 08:01
-
春から秋の散歩道 b 金峯神社参拝コース(1)長岡市西蔵王にある「金峯神社」(きんぷじんじゃ)は、古くか…04月24日 09:42
-
鉢植えの「雪割草」(4)二段咲き紫花オシベが花弁状に変化した花形を二段咲きと呼び、その紫花です…04月23日 08:02
-
庭の実梅 「藤五郎梅」の花「藤五郎梅」(トウゴロウウメ)は、新潟市亀田地区で、江戸後…04月22日 08:08
-
鉢植えの「雪割草」(3)赤覆輪花1輪だけ咲いた、白覆輪のある赤花です。 4月上旬の開花でし04月21日 07:37
-
春から秋の散歩道 a 国道352号線沿い林間コース(1)雪融け後のウオーキングコースの1つが、国道352号線沿いの…04月20日 07:57
-
庭の花梅 「紅千鳥」梅は中国原産で、バラ科の落葉小高木、庭に植えた花梅の「紅千…04月19日 08:10