ブログ情報
-
- 登録ID
- 1724348
-
- タイトル
- シロナガス/星景と科学本のブログ
-
- 紹介文
- 受信者としてのサイエンスブログ。サイエンスノンフィクション(ポピュラーサイエンス)の書評と星景写真がメイン。準星空案内人。
記事一覧
-
書評『魚が存在しない理由』この間、読書期に入っているようで、かなり良いペースで本を読め…03月25日 20:45
-
初代EOS 5Dのバッテリーの話(と、おまけのスナップ)以前、いただいてしまった初代EOS 5D。 shiron…03月18日 22:51
-
書評『ギブソン 生態学的視覚論』J・J・ギブソン著、古崎敬、古崎愛子、辻敬一郎、村瀬旻 共訳…03月11日 22:19
-
PENTAX「天体写真アシスト機能」 K-3 Mark Ⅲでの星AF編さて、先日入れてから試せてなかった天体写真アシスト機能を試し…03月04日 22:49
-
星景サルベージその112 Fall Asleepはい。 こんな時間になってしまった。 もう、今日は、久し…02月26日 00:02
-
フィルターが外せない場合の対処法というわけで。 タイトル通りなのですが、もう一月ほど前になり…02月18日 23:48
-
凍てるオリオンええ。 大変、不覚なことに、昨年10月のファームウェアアップ…02月11日 21:02
-
ようやくの星撮り初め 冬の天の川編いやあ。寒いです。 高知も大寒波が来ております。寒い。 …02月04日 21:43
-
「よだかの星」についての補論うむ。 先週の土曜日は、撮影に行ける天候ではあったのですが、…01月29日 01:46
-
冬の鳥たち案の上、星を撮りにいけておりません。 そして、更新曜日が不安…01月22日 23:51
-
本の買い初め2025さて。 年始のインフルエンザ以来、しつこい咳がおさまりません…01月15日 00:05
-
ゆく年くる年~「くる年編」~本当は、火曜日に更新しないといけなかったのですが、インフルエ…01月09日 23:05
-
ゆく年くる年~「ゆく年編」さて。大晦日です。 今年も大変お世話になりました。 とて…12月31日 09:28
-
月夜の釣り人今年も、残すところ、あとわずかになりました。 ふーむ。しかし…12月24日 22:12
-
ふたご座流星群2024今年のふたご座流星群は、とても月が大きかった。 のですが、何…12月17日 01:17
-
水平線上のカノープスはい。 先日の撮影から、今週も一枚出しておきましょう。 …12月10日 23:33
-
冬の詰め合わせ2024というわけで、とても久しぶりに、星を撮影してきました。 …12月03日 22:05
-
マンフロットC-PLフィルターで撮る秋うむ。 今年の秋は全く夜が予定が空かず、しょうがないので、昼…11月26日 20:48
-
PureRAW4のブラックフライデーを待ちわびるうむ。 唐突ですが、今年は、ノイズ除去ソフトPureRAW4…11月19日 22:46
-
須崎のサカナ文化祭に行ってきた話うむうむ。 忙しさのピークは抜けたのですが、疲れが抜けなかっ…11月12日 23:56