ブログ情報
-
- 登録ID
- 1729237
-
- タイトル
- あるニヒリストの思考
-
- カテゴリ
- エッセイ・随筆 (94位/158人中)
-
- 紹介文
- 日々の思いを綴る
記事一覧
-
待たなければならない。(自我その533)人間は思い悩むことがあるが、機が熟するまで待つことしか残さ…04月27日 10:38
-
自分自身の内面を知るために。(自我から自己へ25)人間は自我の欲望に動かされて行動している。深層心理が思考し…03月26日 16:48
-
自殺について。(提言14)名誉の死も犬死も存在しない。それらは他者が勝手に名付けたも…02月22日 20:39
-
人間の最大の誤りは考えて行動していると思っていることである。(自我その532)ほとんどの人は自分は考えて行動していると思っている。すなわ…01月14日 18:27
-
死の練習と欲望について。(自我その531)プラトンは著書『パイドン』の中で、ソクラテスの言葉として「…11月30日 15:40
-
「自民党支持者は劣等民族である」について。(提言13)政治評論家の青木理氏は、9月12日配信のユーチューブ番組で…11月08日 15:57
-
人間は、感情に動かされて生きているが、感情を生み出すことはできない。(自我から自己へ24)人間は感情の動物である。人間は、感情に動かされて生きている…07月26日 15:52
-
人間はなぜ死を恐れ、なぜ殺人を犯すのか。(自我から自己へ23)人間はなぜ死を恐れるのか。誰一人として、死を恐れようと思っ…07月19日 01:07
-
深層心理の圧倒的な力を前にして人間は何ができるか。(自我から自己へ22)街には、多くの人が歩いている。誰かに会うために、何かをする…07月07日 16:10
-
生かされている人間に生きる意味はあるか。(自我から自己へ21)人間は生きているのではない。生かされているのである。人間は…06月30日 14:13
-
人間は自らの保身を第一に考えて生きている。(保身欲その1)鹿児島県警の本田尚志前生活安全部長は県警トップのの野川明輝…06月21日 17:42
-
ストレスの無い人間はいない。(欲動その16)人間には自分という固有のあり方は存在しない。人間は常に自我…06月03日 13:13
-
人間は、自分が生み出せない快楽と苦痛に動かされて行動する。(欲動その15)人間、誰しも、他者から褒められると嬉しくなる。そして、他者…05月28日 13:30
-
私は存在しない。(欲動その14)私は存在しない。私は私ではない。私の中に私の意志では動かせ…05月04日 12:41
-
愛国心の陥穽。(欲動その13)現在、世界は国という単位で分断されている。人々は、何れかの…04月18日 15:29
-
国民に自民党支持者が多いのは中国敵視において一致しているからである。(提言12)太平洋戦争は、中国侵略がきっかけに起こった。アメリカが日本…04月12日 14:05
-
自分とは自我と自己の関係である。(自我から自己へ20)デンマークの哲学者キルケゴールは、『死に至る病』で、「人間…04月11日 15:27
-
戦争を拒否できるか。(提言11)誰が殺し合いすることを望むだろうか。誰が戦場に立つことを望…04月03日 16:13
-
人間の精神の動きについて。(欲動その12)人間は苦痛があるから考えるのである。苦痛は自我が異常な状態…03月25日 17:30
-
人間は深層心理が生み出した自我の欲望によって動かされている奇妙な動物である。(欲動その11)ドイツの哲学者のアドルノは「現代の理性は方向を誤り、第二次…03月09日 15:17