ブログ情報
-
- 登録ID
- 1741030
-
- タイトル
- 写真で綴る気ままな日々
-
- カテゴリ
- 写真日記 (11位/144人中)
-
- 紹介文
- 家庭菜園をやりながら・・・祭り・イベント・風物詩・白鳥・野鳥の美しさを四季を通して撮影しています。
記事一覧
-
国立科学博物館 特別展「鳥」って国立科学博物館 特別展「鳥」1月30日見に混んでると思い開…02月01日 06:32
-
国立科学博物館 特別展「鳥」1月31日(金) 1月最終日です。昨日1/30は、上野 国…01月31日 06:24
-
江の島 江島神社~江の島サムエル・コッキング苑先日の二宮 吾妻山の帰りに再度 江の島へ江の島の入口から商…01月30日 06:00
-
ミコアイサ (巫女秋沙) パンダの様な・・・1月29日(水) 昨日1/28は家庭菜園 雑草刈りと 野鳥…01月29日 06:28
-
吾妻山 菜の花と富士山1月28日 昨日(1/27)は手賀沼の野鳥撮影してから慈恵…01月28日 07:08
-
柴崎神社(我孫子市) 参拝と御朱印1月27日(月) 今日の予定 手賀沼散策の後、慈恵医大眼科…01月27日 06:51
-
井頭公園 撮影会 ミコアイサ・ヨシガモなど1月26日(日) 昨日(1/25)は井頭公園 野鳥撮影会に…01月26日 06:31
-
神田明神 参拝・獅子山・銭形平次・・・神田明神(神田神社) 江戸の総鎮守として知られる古社で、国…01月25日 06:36
-
家庭菜園 収穫と雑草刈り2月には家庭菜園を耕す作業に入る為に菜園へ行って雑草刈りと…01月24日 06:20
-
井頭公園 野鳥 ルリビタキ・カケス・トモエガモ&オナガガモ交雑種など1月23日(木) 02:49 最大震度5弱 震源地 福島県…01月23日 06:33
-
史跡 湯島聖堂史跡 湯島聖堂 江戸時代の元禄3年(1690年) 江戸幕府…01月22日 09:37
-
御茶ノ水界隈を歩く1月21日(日) 1/20 定期喘息検診の為に東京の病院へ…01月21日 07:05
-
上野アメ横 摩利支天徳大寺上野アメ横の摩利支天 徳大寺 江戸時代初期の寛永年間(16…01月20日 06:13
-
江の島からの富士山1月19日(日) 予定は・・・昨日(1/18)は井頭公園探…01月19日 06:30
-
舞岡公園 野鳥撮影に1月18日 今日の予定は期待している 井頭公園への探鳥会で…01月18日 04:52
-
鎌倉 神苑ぼたん庭園(鶴岡八幡宮)鎌倉鶴岡八幡宮の源平池の池畔に造られた回遊式庭園「神苑ぼた…01月17日 06:01
-
江の島サムエル・コッキング苑 チューリップ江の島サムエル・コッキング苑、2万本を超えるアイスチューリ…01月16日 08:52
-
鶴岡八幡宮 初詣 (参拝)1月15日(水) 1/13に横浜 舞岡公園へ野鳥撮影の後、…01月15日 08:57
-
上野 国立西洋美術館 庭園の彫刻1月14日火曜日 昨日は横浜 舞岡公園で鳥博野鳥の撮影会目…01月14日 06:28
-
トーハク正門前 噴水広場のチューリップ1月13日(月) 鳥博友の会 野鳥の撮影会です。昨日(1/…01月13日 05:44