ブログ情報
-
- 登録ID
- 1741966
-
- タイトル
- 超入門:真空管ラジオこれ
-
- カテゴリ
- 電子工作 (65位/90人中)
-
- 紹介文
- 真空管ラジオに全く無縁だった廃人じじいが、ヤフオクでレトロなGT管ラジオを落札したのがキッカケで、次第に真空管ラジオにハマって行く様を記録した日記です。
記事一覧
-
SANWA SGM17 Gm型 真空管試験機を入手性懲りもなく、また真空管試験機を入手。 今回は SANWA…05月06日 20:06
-
村田製作所 ES105 suono ハーモニックエンハンサを導入これ既に販売終了で、売ってない。 単体では殆ど音が聴こえな…05月03日 21:09
-
そして、そして… STAX SR-L700Mk2 イヤースピーカーまでも嫁に出す事にもうここ迄来たら、やけのやん八… 何でもかんでも終活って事…03月28日 19:12
-
そして PHILIPS 20cm ディフューザー付きフルレンジも落札されてしまった!先日の PHILIPS 25cm落札に引き続いて… 今日は…03月21日 21:23
-
ああ〜!ついに PHILIPS 25cm ディフューザー付きフルレンジが落札されてしまった!ああ〜っ! つ、ついに… 私の大事にしていた PHILIP…03月20日 21:29
-
PHILIPS ビンテージスピーカー 三兄弟先日、TELEFUNKEN 楕円スピーカーはヤフオクで嫁に…03月18日 21:47
-
STAX SR-X1 イヤースピーカーを聴いてみるこの前 STAXの泥沼には絶対にハマらない!って豪語してい…03月12日 23:21
-
STAX SR-L700Mk2を1週間聴いた後に ヒノオーディオ製セミバックロード PHILIPS 30cmを聴くなんだかんだで、もう1週間位 STAX SR-L700Mk…03月06日 23:22
-
André Rieu Shostakovich The Second Waltzねぐらの俺には、こういう世界は眩し過ぎる! いいな〜 うら03月06日 19:52
-
STAX SRM-400Sドライバーユニットを SRM-270Sにダウングレード残念ながら STAX SRM-400Sが初期不良だったので…02月26日 21:43
-
STAX SR-L700Mk2 + SRM-400S 生スピーカーとは違った没入感がいいいつもの私なら、生スピーカーの圧勝という結論が出た時点で……02月24日 20:59
-
ヒノオーディオ製セミバックロード PHILIPS 30cm > STAX SR-L700Mk2 > SENNHEISER HD-800S確かに STAX SR-L700Mk2はとんでもなく素晴ら…02月20日 21:03
-
代わりに STAX SRM-400Sドライバーと SR-L700Mk2イヤースピーカーを購入前回売却した機材の資金で、SRM-400Sと SR-L70…02月20日 20:30
-
STAX関連機材全てと相島技研 Ge-Trアンプを売却したこの STAX SR-407イヤースピーカーと… この S…02月20日 19:56
-
STAXのドライバーユニットを SRM-252Sから SRM-007tに変更今日は、今まで使っていた STAXイヤースピーカーのドライ…02月13日 20:57
-
現在使用中の ESIエレシステム TCM-011トンコンが気に入り過ぎでスペアとしてもう一台注文したら…残念ながら既に生産終了品という事で、全く同じモノは新規購入…02月12日 22:51
-
ヒノオーディオ製セミバックロード PHILIPS 30cm > STAX SR-407 & SR-L300ここ数日 STAXの SR-407 & SR-L300ばっ…02月11日 21:03
-
STAX SR-407 & SR-L300 > SENNHEISER HD-800S何年か前に SENNHEISERのフラッグシップモデルであ…02月07日 22:01
-
STAX SR-407 & SR-L300イヤースピーカーと SRM-252Sドライバーを入手今回、何を血迷ったか… STAX SR-407 & SR-…02月07日 21:06
-
バス・ウルトラ・フレックス型(ショート・バックロードホーン型)エンクロージャーPONTAさんからの情報により… 私が入手した PHILI…02月04日 19:18