ブログ情報
-
- 登録ID
- 1781903
-
- タイトル
- 自作とゲームと趣味の日々
-
- 紹介文
- 自作PC(DIY水冷)とPC・CSゲーム、あとラノベとか趣味のブログです。自作PCについては海外情報とかの適当な訳で日本語紹介とかしようかと。
記事一覧
-
9800X3DのメモリOCでゲーム性能を検証。4K/WQHDでもさらに強くなる続きを読む04月24日 17:00
-
「TP-Link RE655BE」をレビュー。Wi-Fi 7で6GHz帯5.8GbpsやMLOによる低遅延を実現する中継機 【PR】続きを読む04月21日 21:00
-
黒神話:悟空のグラボ&CPUベンチで推奨PCを徹底解説。フルレイトレの映像美は圧巻!続きを読む04月10日 17:00
-
「ASUS ROG STRIX Z890-I GAMING WIFI」をレビュー。Mini-ITXでも200W超のCPU負荷も余裕で冷やす! 【PR】続きを読む04月06日 12:00
-
「Samsung SSD 9100 PRO 4TB」をレビュー。最速かつパッシブ冷却でも扱い易くなった大本命PCIE5.0対応SSDを徹底検証 【PR】続きを読む04月03日 18:35
-
Marvel’s Spider-Man 2のグラボ&CPUベンチで推奨PCを徹底解説続きを読む03月29日 14:20
-
「Nextorage Gシリーズ LE 4TB」をレビュー。追加投入された大容量モデルを徹底検証 【PR】続きを読む03月26日 17:00
-
RTX 5070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!続きを読む03月24日 20:00
-
「KIOXIA EXCERIA PLUS G4 1TB/2TB」をレビュー。低発熱になった10GB/sのPCIE5.0 SSDを徹底検証 【PR】続きを読む03月23日 12:00
-
PS5増設にオススメなヒートシンク付きM.2 SSDを解説。手軽に空き容量を増量! 【2024年 新型PS5 Slimモデルに対応】続きを読む03月23日 00:00
-
「TP-Link Archer GE800」をレビュー。Wi-Fi 7&10Gb WAN&LAN対応の最強ゲーミング無線LANルーター 【PR】続きを読む03月20日 17:00
-
「ASUS ROG STRIX X870-I GAMING WIFI」をレビュー。Mini-ITXでも200W超のCPU負荷も余裕で冷やす! 【PR】続きを読む03月18日 17:00
-
「Team ELITE PLUS DDR5」をレビュー。定格6400MHzのDDR5 UDIMMメモリをCore Ultra 200S環境で試す 【PR】続きを読む03月16日 12:00
-
「WD_BLACK SN7100 1TB/2TB」をレビュー。新時代の省電力性能、連続7GB/sかつ4Kランダムも最速! 【PR】続きを読む03月12日 17:00
-
RX 9070 XT搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!続きを読む03月10日 12:00
-
RTX 5070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!続きを読む03月09日 11:50
-
モンハンワイルズのグラボ&CPUベンチで推奨PCを徹底解説。製品版もRTX 4070未満お断りレベルの激重!?続きを読む03月08日 15:00
-
「Samsung SSD 990 EVO Plus 4TB」をレビュー。SLCキャッシュ外も書込が速い、高コスパな大容量SSDを徹底検証 【PR】続きを読む03月05日 17:00
-
「MSI MEG Z890 ACE」をレビュー。TB4、10Gb LAN、WiFi7など全部入りなハイエンドATXマザーボードを徹底検証 【PR】続きを読む03月01日 12:00
-
「G.Skill Trident Z5 Neo RGB」をレビュー。7200MHz/C34を9800X3Dで徹底検証 【PR】続きを読む02月26日 17:00