ブログ情報
-
- 登録ID
- 1795397
-
- タイトル
- とにかく書いておかないと
-
- カテゴリ
- 日記・雑談(その他) (151位/303人中)
-
- 紹介文
- すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。
記事一覧
-
米の値上がりから考える日本の未来米の値上がりがとまらない。去年の倍ぐらいである。いくらなん…04月29日 16:51
-
映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』を見ました。2012年にアメリカ人女性として初めてボリショイ・バレエ団…04月27日 10:36
-
ドキュメンタリー映画『ノーアザーランド』を見ました。アカデミー賞で、アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞…04月26日 07:58
-
JR東日本は確実に山形県を切り捨てようとしているまた山形新幹線が止まった。昨日の昼から夜8時くらいまで止ま…04月24日 15:34
-
映画『エリック・クラプトン「nothing but the blues」』を見ました。エリック・クラプトンが、1994年に行ったブルース作品を中…04月20日 17:13
-
夏目漱石『道草』小説の名場面を書き残すシリーズを始めようかと考えている。続…04月19日 08:35
-
「正義」を失った世界以前は「正義」というものがあるように感じていた。平等で、論…04月17日 17:15
-
映画『セプテンバー5』を見ました。映画『セプテンバー5』を見ました。歴史的事件を題材に人間の…04月13日 16:09
-
万博は時代遅れ大阪万博が始まる。足引っ張りと感じられる報道もあるので、関…04月12日 07:46
-
映画『教皇選挙』見ました。アカデミー賞で脚色賞を獲得した『教皇選挙』見ました。ローマ…04月10日 16:47
-
文部科学省の理念は現実にはうまくいかない前回の文章は生成AIを利用したものだった。そこに書かれてい…04月06日 17:57
-
学校教育における「答えのない問い」の意義近年の学校教育の現場では、「答えのない問い」を中心とした探…04月05日 15:01
-
冬ドラマ年の冬ドラマもおもしろいものがたくさんあった。まずは『11…04月04日 16:43
-
昭和の常識を引きづってきた日本の組織フジテレビ問題に関する第三者委員会の調査報告が発表された。…04月03日 15:52
-
映画『あの歌を憶えている』を見ました。映画『あの歌を憶えている』を見ました。いい映画でした。ただ…03月28日 19:46
-
映画『Playground/校庭』を見ました。子どものいじめを題材にした、映画『Playground/校…03月26日 16:42
-
どんどん人が減っていく山形県に第三セクターの山形鉄道という会社があります。山形鉄…03月25日 19:14
-
映画『ファーストキス』を見ました。坂元裕二脚本の映画『ファーストキス』を見ました。展開がおも…03月21日 16:30
-
『カーネーション』はさらにすごいことになっている。朝ドラの再放送で『カーネーション』を見ている。そのすばらし…03月20日 13:04
-
『百年の孤独』を読み切りました。最近文庫化されて話題になっている、ガブリエル・ガルシア・マ…03月19日 08:46