ブログ情報
-
- 登録ID
- 1798444
-
- タイトル
- 自然栽培で野菜作りを始めよう!
-
- 紹介文
- 2014年5月から無肥料・無農薬・無除草剤で野菜作りを始めました。これから始めたい方などのご参考になれば嬉しいです。
記事一覧
-
3/27の畑 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・白菜・リーフレタス・サニーレタスのエリア3/27(水)の西畑のキャベツ・ブロッコリー・カリフラワー…03月28日 08:19
-
ビニール温室で枝豆の発芽が早かった3/22(土)に枝豆の苗づくりをしたかったが、セルボックス…03月26日 16:52
-
きゅうり、小玉スイカ、ゴーヤ、いんげん、オクラなどの畝の準備と床堆肥づくり昨日と今日はとても暖かい陽気で、つくしが出てきていた。そん…03月23日 20:09
-
3/22、23で畑でやりたいこと 備忘録3/20にやろうとしてできなかったことも含めて・・・ 東畑…03月21日 22:41
-
3/20 畑でやること 備忘録今日は、日中でも、吐いた息が白くなるほど寒かったし、雨。 …03月19日 22:03
-
税金の支払いで1.5%還元する方法。住民税、固定資産税、自動車税、国民健康保険など国民健康保険税、住民税、固定資産税、自動車保険など、バーコ…03月18日 17:17
-
ホーム玉ねぎ vs 玉ねぎの再生栽培 vs 玉ねぎの苗肥料を与えない自然栽培で、玉ねぎの栽培は、難しいと言われて…03月16日 21:15
-
3月中旬「西畑」の様子3/14の「西畑」の様子 玉ねぎエリア ニンニクエリア ご…03月16日 19:01
-
3月中に「東畑」でやりたいこと・備忘録東畑 I. 東の南北畝 南1(7.2メートル)ゴーヤ・四葉…03月16日 18:46
-
不織布とビニールトンネルで保温して種まきをした蕪、人参、ビート、春菊、サニーレタスなどのその後2/23に、不織布とビニールトンネルで保温して、小蕪、人参…03月16日 00:00
-
百均の不織布はすぐにボロボロになるダイソーで何年か前に買った不織布は価格も大きさもお手頃だけ…03月15日 22:55
-
セルトレー と セルボックス 苗づくりや鉢上げ・野菜の種類で使い分けリーフレタスやサニーレタスとアブラナ科の野菜のキャベツ、ブ…03月10日 14:40
-
リーフレタスの鉢上げと追加の種まき(ウリ科・ナス科など)とセルトレーvsセルボックス3/10(月)にやったこと。鉢上げリーフレタス 3×15株…03月10日 14:30
-
リーフレタス・キャベツ・ブロッコリーなどの第一弾の定植。マルチと不織布は再利用2/5に種まきをして、2/25,26に鉢上げをしたリーフレ…03月09日 22:56
-
発芽直後の悪天候続きでブロッコリーが徒長ブロッコリーの苗づくり第二段で、発芽直後に大寒波到来で、ブ…03月07日 11:52
-
「東京ドーム〇個分の広さ」がピンと来なくてAIに聞いてみた「東京ドーム〇個分の広さ」っていうけど、広さが全然ピンと来…02月28日 10:16
-
2/26 万能葉ネギ、石倉一本太ネギの苗づくり もみ殻燻炭でアブラムシ対策万能葉ネギ、石倉一本太ネギの苗を作りたくてポットに種まきを…02月26日 16:28
-
2/26 ナス科の苗、トマトは1週間以内で発芽、ナス、ピーマン、トウガラシはまだ2/15に種まきをした主にナス科の苗のその後 種まきをした…02月26日 16:11
-
2/26 リーフレタスを鉢上げして温室へ2/8にセルトレーで種まきをしたハーブ系とサニーレタスとリ…02月26日 15:40
-
2025/2/8に種まきをしたハーブ系のその後 発芽率が悪い【 2025/2/8に種まきをした野菜 】スイートバジル …02月25日 17:10