ブログ情報
-
- 登録ID
- 1827121
-
- タイトル
- 世界のねじを巻くブログ
-
- カテゴリ
- ポッドキャスティング (6位/9人中)
-
- 紹介文
- ゲイが独自の視点で、海外記事/映画/書評/音楽/Lifehack/LGBT等についてお伝えします。
記事一覧
-
翻訳してほしい本のリスト (2025年版)日本語訳してほしい洋書まとめ ゴールデンウィークの定番企画(…05月05日 17:21
-
GW期間中に"メールの文通"を募集します。メールするからメールしてね。 ほぼ日の「メールするからメール…05月01日 20:53
-
『グレート・ギャツビー』100周年を記念してオンライン読書会をやろうかなと。スコット・フィッツジェラルドの代表作 最近、スコット・フィッ…04月29日 15:32
-
「かこって検索」のテキストコピペの便利さを伝えたい。囲って検索を使う場面 Androidユーザーなら一度は目にし…04月29日 12:48
-
フレンズの主題歌「I'll Be There for You」の主旋律はどちらか問題Friendsのテーマ曲 スタンダップコメディアン Saku…04月24日 21:42
-
100年以上前の短編小説があまりにもAI社会すぎて驚いた話機械が止まる / E.M.フォスター ObsidianのCE…04月19日 22:07
-
GyazoでYouTubeのスクリーンショットを取るのがわりと便利。ギャゾーでYoutubeのスクショをとる方法 みなさんコーチ…04月14日 01:13
-
AI実験用のサブブログ「われはロボット」を開設しました。ChatGPTとの会話から海外のAI事情まで 他人に見せられ…04月10日 21:12
-
『宇宙船カリスター号』@ブラックミラーをみた感想BLACK MIRROR シーズン4エピソード1 Netfl…04月08日 21:08
-
『アインシュタインの夢 / アラン・ライトマン』を毎日読む試み時間SFの古典名作 どうも、ねじまきです。 2025年4月は…04月07日 22:46
-
Netflixが海外文学を"食い荒らす"問題についてネットフリックスと小説の映像化 ニューヨークタイムズのこんな…03月30日 23:14
-
2025年3月に読んでよかったはてなブログ振り返りAKIRAから雑談の型まで 毎月恒例の(?) 読んで印象に残…03月30日 22:20
-
ねじまき通信で振り返る2024年のトレンドニュースレターで振り返る令和6年 毎月1~2回配信のニュース…03月29日 23:48
-
Letterloopというグループニュースレターが面白そう+αレターループ 共有グループでニュースレターを楽しめるメールサ…03月16日 15:41
-
ライブアルバムが復活しつつあるらしい。ライブ盤の再流行 海外のこんな音楽記事を読んだ。 ・Why …03月08日 11:24
-
2025年2月に読んでよかったはてなブログ振り返り文学フリマからピロウズまで 毎月恒例の。読んで印象に残った …02月26日 23:30
-
『族長の秋』オンライン読書会を一カ月かけて行います。ガルシア=マルケスの長編代表作 ノーベル賞文学賞を受賞したコ…02月23日 08:00
-
サム・アルトマンが語るAIと人間性の未来@TEDのポッドキャストOpenAIや人間のスキルについて 「ReThinking」…02月23日 00:17
-
ニューヨーカーが100周年を迎えるので、おすすめ記事をまとめてみた。The NewYorker誌 あの世界的に有名な雑誌「ザ・ニ…02月11日 17:49
-
ボブ・グリーンのエッセイと10年前の日記と。Bob Greeneのおすすめコラム やりたいことリストにも…02月02日 22:58