ブログ情報
-
- 登録ID
- 1829105
-
- タイトル
- 柏の住人
-
- カテゴリ
- 国際政治・外交 (10位/109人中)
-
- 紹介文
- 主に日本の保守派の記事と米国、中国の記事を翻訳して紹介しています。世界のメデイアは偏向しており、グローバリストにとって不利な報道はされません。日米中の保守派の報道を紹介し、真実に近づけたらとの思いです。
記事一覧
-
『【トランプ関税交渉】焦点は自動車関税、交渉は難航確実…コメ輸入拡大「ミニマムアクセス枠内」はまやかし 【JBpressナナメから聞く】明星大学教授・細川昌彦氏』(4/28JBプレス 細田 孝宏)について4/28The Gateway Pundit<Preside…04月30日 00:00
-
『ロシアのDNAと言える強権と介入主義はなぜ生まれたのか?ラトビアの首都・リガで感じたロシアへの強い反発 イヴァン雷帝、ピョートル大帝、エカチェリーナ2世、スターリンなどの強権的リーダーを生みだした歴史と地理的要因』(4/26JBプレス 山中俊之)について恩赦のオートペン署名をしたと噂されるニーラ・タンデン。 h…04月29日 00:00
-
『トランプvs.ハーバード大学の対立が激化…!大統領の逆鱗に触れた「エリート大学の体質」』(4/25現代ビジネス 朝香豊)について4/26The Gateway Pundit<Upside …04月28日 00:00
-
『トランプが中東問題のためにプーチンを抱き込む世界~そこで日本が直面することになる「北朝鮮の厄災」とは』(4/24現代ビジネス 畔蒜 泰助)について4/25The Gateway Pundit<Defense…04月27日 00:00
-
『また習近平の一人芝居…「トランプ関税」共闘を訴える東南アジア3ヵ国歴訪が「空振り」に終わった納得の理由』(4/23現代ビジネス 石平)について4/24The Gateway Pundit<Trump A…04月26日 00:00
-
A『「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」』B『トランプの「日米安保破棄」はブラフではなかった⋯「米軍がアジアからいなくなる」アメリカ国防権威の「衝撃論文」と、いま習近平が考えていること』(4/22現代ビジネス 週刊現代)について4/23The Gateway Pundit<BREAKIN…04月25日 00:00
-
『トランプ関税、他国が「愚行」と非難するだけでいいのか 速すぎたグローバル化の光と影 歴史は韻を踏む、日本に必要なのは新しい世界秩序に対応できる「新鮮な思考」だ』(4/21JBプレス 神津 多可思)について4/22The Gateway Pundit<BREAKIN…04月24日 00:00
-
『アジアのウクライナになることは避けたい…米中対立に巻き込まれるベトナムの心痛 習近平主席のベトナム訪問に機嫌を損ねるトランプ大統領』(4/20JBプレス 川島 博之)について4/21The Gateway Pundit<Preside…04月23日 00:00
-
『ハーバードを恫喝するトランプの「リベラル狩り」に大衆はなぜ喝采送るのか…背景に米国の低学歴層が抱く反知性主義 【舛添直言】米国建国の精神とキリスト教的倫理を押さえないとトランプ流「扇動のメカニズム」は理解できない』(4/19JBプレス 舛添 要一)について2020年不正選挙に加担したものを検挙する宣言では? 4/…04月22日 00:00
-
『【水も石油も足りない】奪い合いが加速する世界、「日本の生き残り戦略」とは?』(4/19ダイヤモンドオンライン 宮路秀作)について4/19The Gateway Pundit<The Kid…04月21日 00:00
-
『EUの政治家とメディアが《トランプを猛批判》する「本当の理由」 どちらが豊かな国を築けるか』(4/17現代ビジネス 川口 マーン 惠美)について4/18The Gateway Pundit<Globali…04月20日 00:00
-
『TSMCに1500億円超の制裁金か 米当局が輸出規制違反で調査 ファーウェイAIチップ巡り 米政府、同盟国・地域にも輸出管理規制への順守厳格化』(4/17JBプレス 小久保 重信)について4/17The Gateway Pundit<Gen. Fl…04月19日 00:00
-
『一帯一路より周辺国、中国・習近平が方針転換…トランプ関税で迫る米中デカップリング、自陣営への取り込み急ぐ』(4/16JBプレス 福島香織)について4/16The Gateway Pundit<Trump O…04月18日 00:00
-
『意味が分かるとゾッとする…習近平がトランプ関税に真っ向対立する「3つのワケ」』(4/15ダイヤモンドオンライン 加藤嘉一)について4/15 The gateway pundit<BREAKI…04月17日 00:00
-
『関税の次は安全保障、トランプ大統領が本気で迫る日米安保体制の双務化 ヘグセス・中谷会談で明らかになった日米防衛政策の方向性食い違い』(4/14JBプレス 矢野義昭)について4/14The Gateway Pundit<BOOM! P…04月16日 00:00
-
『「党中央」からついに「習近平同志」の名前が消えた…!いま中国共産党で静かに、しかし着々と進行している「最高権力者排除」の異常事態』(4/14現代ビジネス 石平)について4/13The Gateway Pundit<Democra…04月15日 00:00
-
『トランプを当選させ、民主党を崩壊させたA級戦犯はジル・バイデンだった なぜ無謀な再選を狙ったのかを解き明かすインサイドストーリー』(4/12JBプレス 高濱賛)について4/12The Gateway Pundit<Gen. Mi…04月14日 00:00
-
A『相互関税が一部停止、トランプ関税パニック!石破政権の交渉余地は?電話会談は成果なし、交渉のカギは自動車とコメ 【JBpressナナメから聞く】明星大学教授・細川昌彦氏①』B『株価乱高下、相互関税はこの先どうなる?トランプ大統領の思考回路を分析…来年の中間選挙から逆算、焦点は大型減税②』C『イーロン・マスクはもういらない?トランプ政権、本当の実力者は誰だ…「オール・ワシントン」を制圧し掌握した権力③』(4/11 JBプレス)について4/11The Gateway Pundit<Karolin…04月13日 00:00
-
A『石原慎太郎を見ていたら腑に落ちた! 古代ローマ人が政治家に求めた「資質」と「権威」とは。』、B『親友になってみたい男・カエサル。民衆には愛された芸能人・ネロ。古代ローマ人は、なぜこんなにクセが強い?』、C『世界史の常識「ネロの悪行」をあえて疑う。「キリスト教徒の大迫害」は本当か? 』(4/10現代ビジネス 学術文庫&選書メチエ編集部)について4/10The Gateway Pundit<Preside…04月12日 00:00
-
『「トランプ関税」の背後にある「アメリカン・システム」とはいったいなんなのか?』(4/10現代ビジネス 篠田英朗)について4/9The Gateway Pundit<Presiden…04月11日 00:00