ブログ情報
-
- 登録ID
- 1845319
-
- タイトル
- どケチの考察
-
- カテゴリ
- 節約・貯蓄 (-位/383人中)
-
- 紹介文
- お金の価値を深堀してみる。
記事一覧
-
こんこ ②そろそろと思い、1回目出しました。白菜は好きな古漬けになって…03月03日 16:46
-
PC 9821V16 電池交換先日、久しぶりにPC-9821 V16を起動すると内蔵電池(…02月24日 20:44
-
鉄帽の内装作り直し防空鉄帽(民間用)の前回の内装が雑で、少し裁縫が上達したので…02月11日 17:00
-
白菜漬 少し塩からい市販の漬物糠には塩も入っているので塩漬けしてから糠で漬けこみ…02月11日 16:50
-
白菜漬今日は白菜を漬けた。白菜3玉を小は半切り。大は四つ切にして塩…01月14日 17:53
-
写真比較1月3日撮影の和歌山城のモノクロ写真ペンタックスS2 ネオパ01月06日 18:21
-
こんこ標準語では、たくあんと言う漬物で、去年は失敗した。2週間ほど…01月05日 14:47
-
フィルム現像で分かったこと。13時過ぎから、今日撮影終了したフィルム現像をした。現像液、…01月03日 15:55
-
和歌山城の散策大晦日は日勤、元旦は夜勤で本日は休み。予定通り、和歌山城の散…01月03日 12:07
-
湯たんぽパッキンの作成昨年、犬用に購入した湯たんぽのパッキンが不良になり漏れが発生…12月19日 17:25
-
2回目の芋掘り左 安納芋 右 紅はるか前回と比べて、安納芋が不出来。紅はる…12月18日 10:38
-
試験も終わってまたボチボチと今日、毒物劇物取扱者試験を受けてきた。合否は別として(不合格…12月07日 20:32
-
どてらの補修以前部分補修したが襟が破れてきて綿が出てきたので、買うかと思…12月02日 19:59
-
偶には良いこともあります先日、何気なく30年近く前に読んだ漫画のことを思い出してまた…11月08日 15:47
-
さつまいも収穫昨年、不調であったさつまいも栽培。今年はどっさり出来ました。…11月05日 17:20
-
綿菓子先日、デイサービスセンターの夏祭りで綿菓子作りを手伝ってほし…08月21日 15:31
-
EPSON PC-286VF-STD 修理出来心で落札した物です。きれいな状態でしたので。 1881円…07月30日 17:40
-
今日も居ました梅の木の剪定の続きをしていると。やはり、高い位置にいます。今07月30日 16:54
-
忍者梅の木の剪定をしていたら最上部にアマガエル。地上高2.5m位…07月29日 21:41
-
らんちゅうの水替え少しは涼しいような。4日に一度、水替えをしています。池の水は07月26日 22:04