ブログ情報
-
- 登録ID
- 1856746
-
- タイトル
- 合気道 "独り言" 日記
-
- カテゴリ
- 合気道 (2位/15人中)
-
- 紹介文
- 養神館で合気道の稽古をしています。 日々の稽古で気付いたことをブログに書き留めています。
記事一覧
-
本部道場 鏡開き式今年の、養神館合気道本部道場 鏡開き式(奉納演武)の動画が…02月03日 14:27
-
養神館 ショート動画最近、養神館の本部道場が、YouTube ショート動画を始…02月23日 14:35
-
養神館 ショート動画最近、養神館の本部道場が、YouTube ショート動画を始…02月23日 14:35
-
後両肩持ち 後両肘持ち「後両肩持ち」の技の崩しでは、肩だけでなく肘も回ります。ま…10月11日 11:05
-
小手返し小手返しは、相手の手首を曲げすぎるといけないようです。手首…08月31日 17:20
-
二ヶ条二ヶ条のかけ方は、相手の状態(力の入れ方)によって変わって…08月26日 16:14
-
復活暫くブログを休止していましたが、初心にかえって、また綴って…08月20日 19:32
-
後技両手持ち小手返し後技両手持ち小手返しの移動する方向(角度)が分からなくなる…02月06日 13:46
-
多数取り多数取りのコツは、技をかけようとしないことです。はじめは相…03月21日 13:16
-
体の変更(二)体の変更(二)では、後方に回転しながら両手のひらが上を向く…03月07日 11:27
-
木の葉返し相手が正面突きで攻撃してきたときに、突いてきた相手の腕を大…01月08日 18:28
-
基本動作以前に「基本動作は一日一回やればよい」という話を聞いたこと…01月02日 00:40
-
座り技両手持ち呼吸法(三)座り技両手持ち呼吸法(三)では、はじめに持たれた両手を掌が…12月11日 20:18
-
後ろ技両手持ち十字投げ後ろ技の動きから相手の腕を十字にからめて投げる「後ろ技両手…11月28日 15:57
-
肘持ち二ヶ条抑え(一)肘持ち二ヶ条抑えでは、受けの手首部分を攻めないようにします…11月18日 20:32
-
片手持ち小手返し(一)片手持ち小手返し(一)では、持たれた手を離脱し、小手返しに…11月08日 00:35