ブログ情報
-
- 登録ID
- 1863341
-
- タイトル
- 今を楽しむ悠遊Life
-
- カテゴリ
- 自然農法 (12位/59人中)
-
- 紹介文
- 愛知県高浜市で自然農を実践しています。畑は60坪。米作りも不耕起無肥料無農薬で栽培しています(半田市)。草や虫や微生物たちの命と共生しながら育つ作物の美味しさは全体の調和から生まれるものなんですね。
記事一覧
-
ブログを別サイトに移行しました今を楽しむ悠々Lifeのブログを始めて 何年になるのでしょ…07月10日 15:43
-
ビーツの種取り種取り用のビーツがそろそろ良さそうなので 種のついている部…07月08日 15:20
-
種取り用きゅうりが黄色くなりました今栽培中のきゅうりは2種類。 通常のきゅうりと地這いきゅう…07月07日 17:09
-
採れたて野菜で作る簡単料理が最高今日もトマトなどの収穫。 毎日これくらいは収穫できそうなの…07月05日 18:27
-
一気に色づき始めたトマト2日前に初採りの調理用トマトの記事を書いたばかりですが た…07月04日 09:47
-
初採り調理用トマトと摘果ナスそろそろかなと待っていた調理用のトマト。 ようやく色づき初…07月02日 09:17
-
田植え終了今日ようやく田植えが終わりました。 やれやれです。 よりに…07月01日 14:23
-
田植え3日目田植えも今日で3日目。 例年なら3日もあれば終わるところが…06月30日 16:50
-
田植え2日目暑さとの戦いの田植えも2日目を迎え 無理をしないようにやれ…06月29日 18:04
-
今日から田植え今年の田植えは今日から。 例年より3日ほど遅いけれど たま…06月28日 15:31
-
ビーツとバジルの収穫と料理暑い日が毎日続きます。 6月だと言うのにね。 どう考えても…06月27日 16:11
-
いよいよ田植え間近草を刈り畦塗りをして水を入れるという 田植えの出来る準備が…06月26日 14:46
-
初採りトマトはミニトマト今年の初採りトマトはミニトマトです。 毎年最初に採れている…06月25日 14:10
-
田植え定規新調昨年まで使っていた田植え定規が傷んできているので 新しく作…06月24日 17:29
-
田んぼの草取りと水入れ先日畦切りをして田んぼに水を入れて帰宅。 そしてその翌日(…06月23日 16:24
-
田んぼの畦切り今日は雨が降る前にと田んぼに出向いて 畦切り作業。 スコッ…06月21日 17:47
-
ナスが開花畑のナスに花が咲き始めました。 世間的にはもうナスの収穫も…06月20日 17:12
-
田植えに向けて田んぼの草刈り今月末に控えた田植えを前に 相棒と二人で田んぼの草刈りをし…06月19日 15:39
-
お出かけ前に畑のチェックと種取り用のズッキーニときゅうり留守をする前に畑のチェックは欠かせません。 とりあえず全体…06月15日 10:03
-
お出かけパン明日から3泊4日で出かけるので 朝食用のパンを焼きました。…06月14日 19:18