ブログ情報
-
- 登録ID
- 1865510
-
- タイトル
- 素晴らしい風景!!
-
- 紹介文
- 山歩き、寺社仏閣、お祭り、などその地の伝統文化や山岳風景をご紹介しています。
記事一覧
-
▲ 焼山峠から小楢山へ ▲乾徳山(けんとくさん))、帯那山(おびなやま)と共に奥秩父…05月23日 10:50
-
🐾 旧東海道:小田原宿 2🐾新緑の季節、小田原城や箱根連山を望み、戦国時代最大級城郭を…05月21日 09:54
-
🐾 江戸の潮風そよぐ浜御殿 🐾江戸時代は浜御殿と呼ばれ、徳川将軍の休息や客人のおもてなし…05月10日 17:44
-
▲ 荒倉山ハイク ▲ようやく春めいた陽気となり、新緑を探しに歩いて来ました。 …04月24日 13:47
-
🐾 旧東海道:小田原宿 1 🐾小田原宿は東海道に宿駅伝馬制度が制定されると、江戸から数え…04月19日 15:45
-
▲ 高柄山から千足峠経由、四方津駅へ ▲御前山で5分の小休止をして9時 05分、次の高柄(たかつか…04月09日 23:48
-
▲ 上野原から御前山へ ▲中央 本線の上野原駅から四方津(しおつ)駅へと、駅から駅へ…04月08日 15:38
-
🐾 旧東海道:品川宿 🐾『東海道五十三次』と云われる江戸から京都三条大橋を結ぶ五十…04月06日 15:52
-
🌷 万葉自然公園「カタクリの里」🌷万葉自然公園かたくりの里は三毳(みかも)山の北側斜面に約 …04月02日 11:43
-
▲ 中岳から青龍ヶ岳を縦走し、野草園経由で戻る ▲みかも山公園は栃木県の南西部に位置し、佐野市と栃木市の境の…03月31日 13:08
-
▲ 三毳山の中岳へ ▲万葉集にも 詠まれたという三毳山(みかもやま)を歩いて来ま…03月29日 15:21
-
🐾 旧東海道:大磯宿 🐾大磯宿は、東海道に宿駅伝馬制度が制定された慶長6年(160…03月13日 13:57
-
🏞 駿府城公園 🏞今川義元 全盛の時代 天文 18年(1549)に、徳川家康…03月04日 16:20
-
▲ 静岡浅間神社から賤機山ピストン ▲東海の日光 『おせんげんさま』 を参拝しながら、市民憩いの…02月18日 15:45
-
🐾 旧東海道:平塚宿 🐾江戸から7番目の宿場で、日本橋からは 16里(62.8Km…02月14日 16:11
-
🎶 耳を澄まして 🎶私たちのバンドグループを指導して下さる方が開催された コン…02月11日 13:14
-
▲ 宝登山から時計回りに下る ▲冬のロウバイ、梅をはじめ季節の花が咲く信仰の山。 標高 5…01月25日 10:53
-
▲ ロウバイの宝登山へ ▲荒川の左岸に山裾を広げる標高 497.1mの 『宝登山』 …01月23日 11:48
-
🐾 旧東海道:藤沢宿 🐾江戸日本橋を出発して6番目の宿場が 『藤沢宿』 であります…01月13日 10:51
-
🌄 2025 賀春 🌄本年も、どうぞよろ…01月01日 00:32