ブログ情報
-
- 登録ID
- 1865679
-
- タイトル
- 政治と生活のひとり語り
-
- 紹介文
- 一般庶民の立場から、国内・海外の政治情勢、社会問題について語ります。時々、日常の生活やテレビ番組などの感想もひとり語りします。
記事一覧
-
プーチン氏の跡を追うトランプ氏:米国が壊れていく本当にこれが現実なのだろうか。トランプ氏の大統領就任以来、…04月17日 12:29
-
危機の時代に現れた俊才たち:日本の今は?時は19世紀の徳川時代。日本近海には米国、英国、ロシアなど…03月23日 20:27
-
日産よ、すべての社員と共に立ち上がれ!ただ今は、ウクライナとアメリカ合衆国、両大統領の記者団を前…03月08日 18:43
-
トランプ&プーチン大統領の相似と相違1991年のソ連邦崩壊以降、自由と民主主義の理念が世界に浸…02月02日 14:24
-
女性が輝くとき、日本が輝き、世界が輝く長い人類の歴史上、戦争、紛争のない時代はあったのでしょうか…11月30日 18:29
-
自民大敗後の次は米大統領選の行方、そして韓国10月27日に行われた衆議院選挙では自民党が大敗を喫して、…10月31日 12:28
-
自民党総裁選の大どんでん返し自民党総裁選は9人の候補者で戦われましたが、10月27日に…09月30日 12:21
-
片手を縛られてロシアに対峙しなければならないウクライナウクライナ軍によるロシア西部クルスク州への越境攻撃は、少な…08月31日 18:53
-
内紛の危機にある米国は中国に勝てるのか?11月の大統領選をめぐって、米国は今まさに混乱の極みにある…07月30日 15:13
-
拉致問題:金正恩氏の心を捉えよ先月、日本と北朝鮮がモンゴルで会談した、というニュースが流…06月18日 18:36
-
情報過多の社会における自己防衛インターネットが当たり前に使用されるようになって以来、政治…05月18日 18:00
-
米国に頼り過ぎていたと欧州も気付く11月の米国大統領選にからんで「もしトラ」が現実味を帯びる…04月10日 16:21
-
米国大統領選に翻弄されるウクライナと同盟国前回、前々回と、ここで取り上げた二大紛争地域の現況を語れば…03月08日 17:01
-
終わらない戦争と変わらぬ日常の危うい併存テレビをつければ、いつものようにタレント、芸人たちが大食い…12月29日 17:24
-
米国の民主主義は大丈夫なのか?来年の米大統領選挙は、このままの状況でいくと、どうやらまた…10月16日 18:44
-
驚くべき人々と出来事いったい誰が想像し得ただろか?イチロー選手を超えるような、…07月30日 18:59
-
世界史を変えた明治維新1853年、米特使ペリー率いる4隻の黒船艦隊が下田沖に現れ…05月20日 16:33
-
米中対立の行方悲惨なロシア・ウクライナ戦争の裏で、米中の対立が激化してい…03月09日 18:46
-
この戦争で、地球の運命はどうなるのか岸田首相は13日午前、バイデン米大統領とホワイトハウスで会…01月19日 18:13
-
北朝鮮のメッセージ:戦争か、平和か?突然、北朝鮮の金正恩労働党総書記が娘の写真を公開しました。…11月22日 16:38