ブログ情報
-
- 登録ID
- 1865945
-
- タイトル
- morの推定,勉強ブログ
-
- カテゴリ
- 数学 (45位/51人中)
- 情報科学(計算機科学) (49位/61人中)
- 統計学 (18位/22人中)
- 生命科学 (24位/26人中)
-
- 紹介文
- 解析疫学や、リスクアセスメントをglm、手計算も駆使して考えたい.初等な数学も・・
記事一覧
-
近年の ”報告” ・・気になる点、優れた調査を参考に 対処メモ■流行曲線 一峰であることと 単一曝露を結びつける ・・複数…03月27日 19:18
-
信頼下限 を示せば、 χ2値・P値は いらない・・と思うこのごろ・納豆オクラ事例の解説資料には、度数、OR信頼下限ほかいろい…03月22日 22:59
-
複数menuに高risk値が現れる意味・・発生数の”みかけ”と”実効”を計算する 交叉汚染は一つの可能性.メモrisk値がうまく働かない件verup・事例で粗な risk値の大きな、ときに”有意”となる因子が…03月18日 19:14
-
MHOR mantelhaen.test と 手計算;再・Rの関数と定義式による手計算 定義式が分かりやすいように再…03月17日 23:14
-
メモ risk値がうまく働かない件・有力な生起因子を探すためにrisk値を計算するのだが、複数…03月14日 22:41
-
”症例研究” 発生度数差 a-b は どのような事例で主役を指し示すか・・ 7事例で調べるv2・症例だけから原因に迫れて対策につながった例がある ・CCS…03月11日 19:14
-
”症例研究”!驚くべきアプローチ 散発事例 サルモネラ、鶏卵関連▼ 症例研究とでもいうべき 対照を置かずに対策が進んだ注目す…03月06日 21:06
-
生起因子との曝露率・RD,MHRDRDは生起因子の重複の影響は残すが、素直な値になる MHRD…03月04日 00:38
-
「粗なrisk値信頼下限を並べるのは避けよう」事例と 学べる資料の歴史・粗なrisk値信頼下限、χ2値、p値の羅列でとどまる報告・…03月01日 21:10
-
生起因子以外の粗risk値と信頼下限に意味がないとする根拠を示してみる〇 船事例から考え始める hune テーブル mxhune …02月25日 21:45
-
空白がリストに含まれた際のsim▼ 空白データ処理も問題なのでsimuした 2003 意見 …02月24日 21:22
-
船事例 1-2 限定層で: fpote、 多面性因子steを 調べる・fp ste は生起性があるが、それ以外の性格をみるため …02月24日 09:50
-
船事例データ 読み込みから3-2限定層まで RDでみる・船 hune.csvから 粗な度数と逐次因子を限定して層を…02月22日 11:45
-
メモ RDとlnORの直線的相関~osd 新限定層 mxvcw と船事例;粗 でみる・RDとORの相関 RDの 知られている CI 記事も 関係…02月19日 22:17
-
事例解析の 従来 ;osw_コホート・度数・2×2表 簡潔な改良処理を汎用記述 cRD・OR 問題点 ;訂正版▼ 旧来の事例処理をあえてそのままする記述 RDとORで試す…02月13日 20:36
-
あらたなG 層限定によりRDは違わないか・層をあらたに限定すると 因子のリスク値も違ってしまうのか …02月09日 08:00
-
あらたなGを因子限定ベクトルで作る~OSW粗データから新限定層 cRDで因子を選ぶこと・粗なG;元データのmxを作りながら、あらたなGを作る 粗な…02月08日 19:31
-
起こりやすさの分布《超幾何分布plotシリーズ》▼ 度数ごとにdhの分布を描けば、 plot(xlim=c(…02月04日 21:31
-
phyper 0.5からどれだけ離れたかで 因子効果を分ける abs(ph15-0.5)《 超幾何分布を使ったplotシリーズ》コホート内で、ある程度交絡を除いたのちに、因子の効果の起こり…02月03日 20:41
-
| phyper-0.5 | が示す 起こり難さphyperは、HG(a,YY,N-Y,k) による値である…02月02日 22:01