ブログ情報
-
- 登録ID
- 1867111
-
- タイトル
- 逗子ぐらし
-
- 紹介文
- 逗子での暮らしぶりを発信する30代夫婦のブログです。逗子で楽しめるマリンスポーツや周辺グルメ情報、農園の記録もあります。
記事一覧
-
逗子海岸映画祭2025に「民謡クルセイダーズ」が登場!!久しぶりに、逗子海岸映画祭へ遊びに行ってきました。今年で14…04月30日 14:38
-
【閲覧注意】卵詰まりを起こしたニワトリ(さくら)のその後と衝撃の閉塞物※当記事には一部不快な画像が含まれます。養鶏に興味のある方の…04月28日 14:25
-
自作した重箱式巣箱に誘引ルアーを設置してニホンミツバチを誘い込む今春から養蜂にチャレンジしています。分蜂の時期に合わせて重箱…04月26日 19:01
-
相模湾を望む葉山の一軒家レストラン「TRATTORIA PIZZERIA 207」が3周年真名瀬から一色へ葉山の海沿いを走ると、必ず目を引く真っ白な一…04月26日 11:40
-
イタチ襲来後のニワトリ小屋の改良に試行錯誤、これが止まり木の最終形態だ先月のある未明、イタチが鶏舎へ侵入し、ニワトリが襲われました…04月26日 00:35
-
逗子海岸のフォトジェニックなイベント、逗子海岸映画祭〜Zushi Beach Film Festival〜※2019年4月に投稿した記事を再アップしています いよいよ…04月25日 03:51
-
自作設置したばかりの重箱式巣箱に早くもニホンミツバチが出入りしているぞ!先週、ニホンミツバチ用の重箱式巣箱を2機自作しました。*該当…04月21日 21:52
-
葉山沖で釣ったマサバを”サバ缶”ならぬ”サバ瓶”にしてみた釣りに行くと、たまにある問題。針を飲んでしまったり出血してし…04月21日 17:48
-
葉山のつつじの名所「花の木公園」、毎年4月入ると見頃になっています※この記事は2018年4月に投稿されたものです 逗子の街を散…04月20日 16:02
-
【廃材DIY⑨】ニホンミツバチ用の重箱式巣箱を手作りしたよ〈後編〉重箱式巣箱製作の続きです。*前編作業は2日目に突入しました。…04月15日 21:28
-
【廃材DIY⑨】ニホンミツバチ用の重箱式巣箱を手作りしたよ〈前編〉去年の5月、養蜂をやっているご近所さんから蜂蜜と巣蜜を頂きま…04月15日 01:28
-
釣った魚と地元の食材でクッキング【マダイ・ヒメ・ヤマトミズン・筍・分葱・スナップエンドウ・レモン・ハーブ etc.】先日、葉山沖で釣った魚たちを実食します。*釣り記事今回の食材…04月13日 21:56
-
葉山・真名瀬「福栄丸」でメダイ・マダイリレー、相模湾でまさかの南方魚ヤマトミズン(みじゅん)が釣れるなんて1年ぶりに葉山・真名瀬「福栄丸」に乗船してきました。前回、6…04月09日 23:40
-
横須賀・ソレイユの丘で開催された「ティラノサウルスレース」に参加してきたよ訪れたのは、横須賀・長井「ソレイユの丘」。昨年12月に続き、…04月05日 22:18
-
今度はイタチ(テン?)が夜襲、ニワトリ小屋へ侵入し1羽が負傷ニワトリを飼っていると、野生動物の危険がいっぱいです。これま…03月28日 19:47
-
今度はイタチ(テン?)が夜襲、ニワトリ小屋へ侵入し1羽が負傷ニワトリを飼っていると、野生動物の危険がいっぱいです。これま…03月28日 19:47
-
更新:【まとめ】鎌倉・逗子・葉山エリアでグルメハンバーガーが食べられるお店、集めてみましたハンバーガーと聞くと、一昔前まではファストフードの代名詞みた…03月23日 15:57
-
秋谷にハンバーガー専門店が復活、「blue green」に期待我が町「秋谷」には、少し前までハンバーガーショップが2店舗あ…03月23日 15:32
-
佐島港の新鮮魚介が食べられる葉山「成一食堂」、地魚の鮮度と美味さにビビった!葉山・一色でいつの間にか評判になっていた「成一(なるいち)食…03月22日 19:00
-
当ブログ『逗子ぐらしのち葉山ごもり』の写真がTBS系『所さん お届けモノです!』で使用されましたブログを細々と書き続けて、かれこれ8年半くらいですかね。長く…03月15日 13:54