ブログ情報
-
- 登録ID
- 1869033
-
- タイトル
- 茶の湯いろは
-
- 紹介文
- 茶道、茶の湯でのいろいろなこと
記事一覧
-
湯返しをする点前か、しない点前かがややこしい 判断するためのルール【裏千家茶道】お点前では湯返しをする点前としない点前があります。湯返しと…11月29日 16:47
-
湯返しをする点前か、しない点前かがややこしい 判断するためのルール【裏千家茶道】お点前では湯返しをする点前としない点前があります。湯返しとい…11月29日 16:47
-
竹の蓋置を使う点前か?竹以外の蓋置か?のルール【裏千家茶道】今回はお点前で使う「蓋置」についてです。 どんな点前の時に…11月23日 21:08
-
竹の蓋置を使う点前か?竹以外の蓋置か?のルール【裏千家茶道】今回はお点前で使う「蓋置」についてです。 どんな点前の時に竹…11月23日 21:08
-
ウリハムシ 対策・駆除 桔梗・撫子を枯らす害虫 【茶花】クロウリハムシ今回はキキョウとナデシコの大敵ウリハムシ(クロウリハムシ)…09月22日 19:54
-
ウリハムシ 対策・駆除 桔梗・撫子を枯らす害虫 【茶花】クロウリハムシ今回はキキョウとナデシコの大敵ウリハムシ(クロウリハムシ)の…09月22日 19:54
-
荘り物の「由緒」がややこしい 小習・裏千家茶道今回は裏千家茶道の小習で習う「荘り物」の点前(茶入荘・茶碗荘…08月23日 16:04
-
荘り物の「由緒」がややこしい 小習・裏千家茶道今回は裏千家茶道の小習で習う「荘り物」の点前(茶入荘・茶碗…08月23日 16:04
-
秋の七草って何? 覚え方と花の特徴「秋の七草」は茶席でもよく花入に入れられ、古くから日本にある…06月23日 20:02
-
秋の七草って何? 覚え方と花の特徴「秋の七草」は茶席でもよく花入に入れられ、古くから日本にある…06月23日 20:02
-
【漆の名工】茶道をしてたら知っておきたい「お塗り」 じっくり拝見しないと損します 薄器のお作今回は茶道具で登場する漆関係のThe名工な職人・作家さんたち…02月28日 22:37
-
【棗のお作】漆工芸の「人間国宝」薄茶の問答で言いたい作家薄茶点前の稽古の問答で「お棗のお塗は?」→「宗哲でございま…01月29日 00:36
-
【初炭手前(炉)】の覚え方 「運び・棚・台子」を比較していっぺんに覚える 裏千家茶道炉の茶事ではご馳走とも言われる「炭手前」ですが、炭手前をお…11月29日 07:30
-
「炉開き」の亥の子餅・ぜんざい・さんべ どんな意味が?ある程度の期間お茶を習っていると、「炉開きのときに亥の子餅…11月26日 16:45
-
【初炭手前(風炉)】の覚え方 「運び・棚・台子」を比較していっぺんに覚える 裏千家茶道炭手前は茶事では必須ですが、お稽古で学べる機会はあまり多く…10月04日 17:15
-
【抹茶 裏千家のお好み(京都以外編)】家元・大宗匠好み茶銘・詰 おススメこのページでは京都以外にあるお詰め(お茶屋さん)さんの「裏…09月20日 21:30
-
【抹茶 裏千家のお好み(京都編)】家元・大宗匠好み茶銘・詰 おススメ今回は裏千家の御家元・大宗匠のお好みの京都の抹茶にはどんな…09月08日 13:01
-
お点前で拝見を請われた後の所作【裏千家】このパターンだけは覚えて茶道の点前を覚える時には「このときはこうする」というパター…04月12日 13:06
-
裏千家の奥伝の種類【真之行・大円真・行之行・大円草】以外にもある点前 十段ってなに?裏千家茶道で一般に習うことのできる奥伝(おくでん)のお点前…12月07日 18:32
-
【千家十職】茶道具の職方の初代 いつから家業をしているのか千家十職と言えば千家の茶道をしている人にはお馴染みの職方だ…10月11日 18:22