ブログ情報
-
- 登録ID
- 1896884
-
- タイトル
- トウマコブログ 元教員トウワマコトの教育評論
-
- 紹介文
- 元公立小学校教員、東和誠が自らの教職経験をもとに現場目線から保護者や教員志望の学生、世の中に向けて学校教育の問題を問うていくブログ。
記事一覧
-
訴状パワハラの訴状(一部)The post 訴状 first a04月16日 18:54
-
【文字起こし】衆院本会議の給特法審議、Q&A形式に整理した4月10日に行われた衆院本会議で、給特法の一部(教職調整額…04月13日 22:00
-
【文字起こし】衆院本会議の給特法審議、Q&A形式に整理しておいた4月10日に行われた衆院本会議で、給特法の一部(教職調整額…04月13日 22:00
-
公教育崩壊を年表にして記録しておこうと思う◆公教育崩壊年表 年度 事柄 2016年度 (平成28) 〇…04月06日 19:37
-
【全文文字起こしあり】文科省の教員残業時間3割減の数字は偽装工作だった3月24日に行われた参院文教科学委員会。 そこで共産党の吉…03月28日 23:04
-
「自分の子供が通っている学校で授業がちゃんと行われていたとしても、実は先生が充足しているわけでは全然ない」佐久間教授出演の大竹まことゴールデンラジオを文字起こし 新刊『教員不足』を発行した、慶応義塾大学教職課程センター…01月18日 20:38
-
【提案】小学校の教員不足は体育教師志望者を時間講師として雇えば、少しはマシになるのではないだろうか。先日、かねてからの問題ではありましたが、教員不足がさらに悪…01月16日 18:11
-
シン道徳教科書 小6「いじめ、それでもやりますか?」<シン道徳とは…> 既成の道徳の教科書は綺麗事の物語ばかり…11月22日 22:00
-
自分でX(旧Twittter)への情報開示請求をする方法①ネットで誹謗中傷を受けても、相手の情報を開示するためには裁…09月20日 23:03
-
業務量を減らす方法を聞かれて、教員が「効率」と答えた理由を説明する広島HOMEテレビ(2024年1月10日) 上記の動画は、今…07月04日 19:26
-
給特法廃止、賛否の議論をまとめてみた文部科学省の中教審の特別部会が開かれ、2月14日から教員の…02月19日 21:13
-
給特法がなくなったところで教員の労働環境は大きく改善しない。ただ、裁判への影響は大きい。14日、現役教員らによる有志団体が会見を開き、教員の長時間…02月16日 13:31
-
教職は「ブラックなイメージ」なのではなく、「ブラックそのもの」。改善が進みつつあるは限りなく嘘に近いRKB毎日放送2023年12月25日 12月、まるで示し合わ…01月01日 21:12
-
職員会議に「多数決」を戻すべき2000年、校長のリーダーシップを活かした学校経営を目指す…12月30日 15:03
-
遅々として進まない「学校の働き方改革」を年表にまとめてみたブラック企業が社会問題として認識され、働き方改革が叫ばれ始…11月18日 23:40
-
都教委に土曜授業の法的根拠を尋ねてみたら、かなり曖昧な解釈を可能とした法律だった先日アップした『東京都教採が低倍率なのは6つの教員施策が原…11月06日 19:22
-
朝残業3種盛り!定時前出勤の3つの仕事とその扱いについて説明しますただでさえ一般企業と比較し、始業時間の早い学校教員。8時台…10月27日 20:02
-
自治体によって異なる公立学校教員の仕事内容・環境差について自分の経験をまとめた元公立小学校教員の東和誠です。 今回は、複数の自治体で勤務…10月26日 16:24
-
「ウチの部活はやりたい人だけ」発言から分かる校長世代の価値観のヤバさ一昨年、小学校から部活指導朝練がある自治体の臨採をしたとき…10月25日 18:34
-
本当に「授業の持ちコマ数」で教員の勤務負担を測るのは難しいのか?先日、教員の働き方改革において、日教組が教員1人が受け持つ…10月24日 20:05