ブログ情報
-
- 登録ID
- 1912899
-
- タイトル
- 趣味と物欲
-
- カテゴリ
- 文房具 (4位/69人中)
-
- 紹介文
- ワタシハコテンインクチョットデキル I can make an iron gall ink a little 万年筆用古典インク (iron gall ink) の自作が趣味で、プラチナ クラシックインクの開発に協力しています。
記事一覧
-
趣味の文具箱 vol.73 2025年4月号を購入しました例によって全国の2日遅れで入手していましたが,なんやかやバタ…03月30日 18:14
-
M4 MacBook AirとかM3 iPad Airとか色々M4 MacBook Air M4 MacBook Air…03月29日 08:30
-
KIOXIA USBメモリ 32GB USB3.2 Gen1を購入しましたKIOXIA USBメモリ 32GB USB3.2 Gen1…03月28日 23:35
-
ダイソーのCOBタッチライト ホワイトをウォークインクローゼット書庫の壁に付けました電灯もコンセントも無いウォークインクローゼットを書庫にしてい…03月22日 17:21
-
センノシド錠を半錠にするために薬剤師監修ピルカッターを購入しました大腸検査の前にお通じを整えるのにセンノシド錠が処方されたので…03月13日 19:59
-
Alldocube iPlay 60 Pad Proの保護フィルムを貼り替えましたAlldocube iPlay 60 Pad Proには、中…03月12日 20:20
-
M1 MacBook Airユーザーの思うM4 MacBook Airってどうでしょう。出ましたね。予約も受け付けていて3月12日発売ですね。 Ap…03月08日 13:15
-
ロフトで購入したuniball ZENTOのスタンダードモデルをuniball ONE Fと比較するロフトで、ほぼ日手帳の中身を購入したときに一緒に購入したもの…03月07日 21:19
-
ロフトで購入したEU仕様のパイロットVペン毎年のことで、ロフトに「ほぼ日手帳」springの月曜はじま…02月25日 22:37
-
M17ジェットストリームリフィルを購入したのでLAMYのボールペン サファリとノトに入れてみた先日、M17ジェットストリームリフィルが入るLAMYのボール…02月17日 22:15
-
ALLDOCUBE iPlay60 Pad Proを読書端末として3ヶ月使ってみた読書用の端末として画面の大きさで選んだ「ALLDOCUBE …02月17日 00:24
-
パイロットの万年筆用顔料インキ 強色を詰まらせるのは、なかなかに大変パイロットの万年筆用顔料インキ 強色を、キャップレスで使って…02月13日 01:31
-
ジェットストリームリフィルが出たのでLAMYのボールペンを掘り返した少し前に、三菱鉛筆 (uni) がLamyを連結子会社化して…02月04日 21:32
-
ダイソーの裏起毛保温ソックスをキーボードケースとして使ってみるキーボードのケースとして、ダイソーのA4サイズクッションケー…02月04日 08:05
-
バクマの省エネダクトを使って2回目の冬が来た2024年に買ってよかったもの、ちゃんと使ってから記事にしよ…01月30日 20:59
-
フリクションボールノックゾーンを今度こそ使い切ったと言っても良いかな?胸ポケットに入れているフリクションボールノックゾーンが書けな…01月24日 21:26
-
Raspberry Piを内蔵できるMayfee! 10.1インチタッチモニターを購入しましたRaspberry Pi自体は小さいのですが、モニターとキー…01月20日 01:29
-
Raspberry Pi 5のChromiumで日本語入力ができないArgon NEO 5 NVMeケースに入れているRaspb…01月13日 21:10
-
今更ですが、iPhone 11のコントラストを上げました前回、MacBook Airのコントラストを上げましたが、そ…01月11日 16:18
-
今更ですが、MacBook Airのコントラストを上げましたからあげさんの「MacBookセットアップ個人的メモ【202…01月10日 21:53