ブログ情報
-
- 登録ID
- 1922435
-
- タイトル
- 「心を写す」 ~春夏秋冬~
-
- カテゴリ
- 心象風景写真 (20位/25人中)
-
- 紹介文
- 春夏秋冬、東京近郊の風景を写します。自然に接すると心のファインダーが開いてきます。気ままに気楽にゆっくりと上げていきます。
記事一覧
-
「京都 梅花 #11」枝垂れ梅のある春の山を抜けて入口に戻っていく 大きな花の椿04月08日 20:00
-
「京都 梅花 #10」落ち椿で息が詰まったので気分を変えてメジロを撮る かなりの04月07日 20:00
-
「京都 梅花 #9」多くの人たちがこの景色を写真に収めるが これが難しい チル04月06日 20:00
-
「京都 梅花 #8」順路を進んでいくと多くの人がカメラやスマホを向けている場所04月05日 20:00
-
「京都 梅花 #7」日が陰ると気温が急に下がるこんな根本のあたりからも花が枝垂04月04日 20:00
-
「京都 梅花 #6」まだつぼみが多いせいか枝垂れが細い 満開ならさらに壮麗だろ04月03日 20:00
-
「京都 梅花 #5」「梅の花の中に居るような感じで」といっても中には入れないの04月02日 20:00
-
「京都 梅花 #4」手探りで撮り進めていくと何となくこんな感じで撮りたいという04月01日 20:00
-
「京都 梅花 #3」境内の案内板には梅園は入口から奥の「春の山」にある 椿は梅03月31日 20:00
-
「京都 梅花 #2」概ね五分咲き程度と表示があった 東京では満開のところもあっ03月30日 20:00
-
「京都 梅花 #1」3月初旬 京都に梅を撮りに出かけた 東京駅朝6時過ぎの新幹…03月29日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #8」参道の茶店の前が居場所の猫 高齢だ 傍を人がぞろぞろ歩いて…03月28日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #7」所々に寺猫がいる まだ若い感じ紅梅のしだれ03月27日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #6」サンシュユ 線香花火のような花びら 寒風に震えながら咲いて03月26日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #5」いつも立ち寄る安世院 季節ごとにきれいに花達を咲かせている…03月25日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #4」枝垂れ梅は花びらが宙に浮いているようにも見える 枝枝が滝の03月24日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #3」 SSから引っ越ししてきました!いつも立ち寄る参道の西側にある荒行寺 ここに見事なしだれ梅03月23日 20:00
-
「横浜山手 #18」(2022年5月)一昨日からseesaaに記事をアップしてます 長々とお世話…03月23日 20:00
-
「中山法華経寺 初春 #2」 SSから引っ越ししてきました!河津桜は鮮やかな桃色で春を思わせるが まだ雪が舞ったりして03月22日 20:00
-
「横浜山手 #17」(2022年5月)昨日からseesaaに記事をアップしてます 長々とお世話に…03月22日 20:00