ブログ情報
-
- 登録ID
- 1936811
-
- タイトル
- ペンギンの足跡2
-
- カテゴリ
- オーストリア(海外生活・情報) (6位/8人中)
-
- 紹介文
- オーストリアを一人で歩き回った記録です。歴史が好きで、山にも行きたいし、ここでは音楽も、乗り物も楽しみたいと、意欲的かつ欲張りな?旅なのでした。
記事一覧
-
新緑のころ @ 仙台あちこち散歩久しぶりの仙台編です。散歩が楽しい時期になりました。 ここ1…04月26日 19:59
-
6. 上田電鉄に乗って別所温泉へいく春の四重奏を見たあと、北陸新幹線で長野県の上田に着いて、ここ…04月15日 19:18
-
5. 春の四重奏で見たものは・・・残雪の朝日岳を背景に、桜並木、チューリップ、菜の花が奏でる四…04月15日 17:13
-
4. 北ノ庄城跡を訪ねる 柴田勝家、お市の方、茶々、初、江、ゆかりの地ここは福井駅や福井城に近い街の中、柴田勝家が築城した「北庄城…04月15日 16:34
-
3. 足羽川と足羽山でお花見散歩福井城を見たあとは、妻と合流して、古い料亭街の一角にある「旬…04月14日 11:01
-
2. 雨の福井城を巡る福井城に向かう途中で、風雨に遭いましたが、少し収まったあと、…04月13日 19:48
-
1. 街中に住む?恐竜を見て、永平寺に行くいままで福井には行ったことがなく、初めて駅前に降り立ちました…04月12日 19:40
-
仙台でも桜満開になりました昨日桜が満開となったというので、東北大学片平キャンパスの様子04月11日 13:47
-
桜が開花しました @ 東北大学片平キャンパス&片平公園仙台でも桜が開花しました♪こちらは東北大学片平キャンパスの桜04月05日 19:49
-
今にも咲きだしそう @ 仙台今にも咲きそうな桜は、まさに秒読みでしょう。今朝、東北大学片…03月29日 09:09
-
6. 道後の湯築城を巡り、萬翠荘を見て、帰路に就く旅の最終日の朝、湯築城跡にやってきました。昭和の時代には動物…03月28日 17:30
-
5. 子規堂へ行ってみると興味深いものが満載でした!次に行ったのは、松山市駅近くの「子規堂」です。正岡子規が17…03月27日 13:42
-
4.石手寺のマントラ洞窟を探検する!ここは四国四十八か所の51番目の札所、石手寺です。ここには従…03月27日 10:07
-
3. 歩いて登った松山城は、連立天守と石垣が、とても素晴らしかった♪道後温泉駅から市内電車でお堀端まで来ました。松山での必見ポイ…03月24日 15:09
-
2.伊予鉄道の市内電車を楽しみ、道後温泉に泊まりました旅の続きです。お昼頃に松山から内子に行き、夕刻に松山に戻って…03月23日 16:25
-
1.内子町の町並みを巡る @ 愛媛伊丹からANAに乗って、四国の松山に着陸する少し前、眼下に見…03月22日 17:02
-
モクレンのつぼみが膨らんできました♪先日の散歩で見つけたモクレンです。大きく膨らんでいます。楽し03月14日 20:40
-
菜の花も咲きだしました@広瀬川明るい黄色い花が咲き始めました。 先日の散歩で見つけた菜の花…03月14日 20:35
-
白梅、紅梅が揃って咲き、やっと春が来ました。今日は明るい日差しがあり、風もなく暖かで、散歩日和だと思って…03月12日 20:23
-
ポトフを作ってみる寒さは緩んできたものの、花粉が飛ぶ時期になり、出歩くのには不…03月08日 11:09