ブログ情報
-
- 登録ID
- 1956275
-
- タイトル
- なか2656のblog
-
- 紹介文
- 保険会社の社員が、法律などをできるだけわかりやすく書いたブログです
記事一覧
-
「性犯罪マップ」について個人情報保護法から考えた-破産者マップ事件(追記あり)1.はじめに 「子どもを性犯罪からまもるAmynaプロジェ…03月15日 21:31
-
顔識別機能付き防犯カメラに関する令和7年個人情報保護法改正について1.はじめに 現在、個人情報保護委員会は次の個人情報保護法…02月22日 16:13
-
令和7年個人情報保護法改正の大まかな概要のまとめ(2025年2月時点)1.はじめに 個人情報保護委員会は、2023年11月から次…02月16日 14:20
-
LINEヤフーが「LINE公式アカウント」の企業に「結婚予兆」等のプロファイリング結果を第三者提供していることを個情法から考えた-プロファイリング結果の第三者提供(日本生命のLINE公式アカウント) 1.LINEヤフーが…01月19日 13:07
-
日本版DBS法に関するジュリスト2024年12月号の特集を読んでみたジュリスト2024年12月号が日本版DBS法(こども性暴力…01月13日 17:16
-
「AI戦略会議 AI制度研究会 中間とりまとめ(案)」パブコメに意見を書いてみた内閣府が「AI戦略会議 AI制度研究会 中間とりまとめ(案…12月29日 20:56
-
石破首相の「企業・団体献金禁止は企業の表現の自由保障の憲法に抵触する」を憲法学的に考えた-八幡製鉄事件1.はじめに NHKなどの報道によると、本日の国会で、石破…12月10日 22:32
-
キリンが新卒採用に「AI面接官」を試験導入することを個情法・労働法から考えた1.はじめに ITmediaの2024年10月16日の記事…11月23日 22:45
-
山本龍彦『アテンション・エコノミーのジレンマ』を読んでみた山本龍彦先生の『アテンション・エコノミーのジレンマ <関心…10月20日 18:25
-
郵便局がゆうちょ銀行の顧客個人情報をかんぽ生命の保険営業に流用していたことを保険業法から考えた(追記あり)1.はじめに 朝日新聞などの報道によると、郵便局(日本郵便…09月21日 15:12
-
損保4社の250万件の個人情報漏洩を個人情報保護法・保険業法から考えた1.損保4社で合計250万件の顧客の個人情報の漏えい 損害…08月31日 14:50
-
(続)憲法改正を大臣や国会議員などが主張することは憲法違反なのか?ー憲法99条・96条・憲法尊重擁護義務・憲法改正の限界前回のブログ記事では、「憲法改正を大臣や国会議員などが主張…08月24日 11:40
-
憲法改正を大臣や国会議員などが主張することは憲法違反なのか?ー憲法99条・96条・憲法尊重擁護義務・憲法改正の限界1.憲法改正を政治家が主張することは憲法違反? 最近、X(…08月11日 17:06
-
『個人情報保護法いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理』のパブコメに意見を書いてみた個人情報保護委員会が『個人情報保護法いわゆる3年ごと見直し…07月28日 19:15
-
MyData Japan 2024の「George's Bar ~個人情報保護法3年ごと見直しに向けて~」の聴講メモ1.はじめに 2024年7月17日に一橋講堂で開催された、…07月18日 16:30
-
東京都産業労働局・東京しごと財団の個人情報漏洩について考えた2024年7月8日付で東京都が「個人情報の漏えい」というプ…07月10日 16:03
-
デジタル庁のデジタル認証アプリのパブコメ結果を読んでみた1.デジタル庁のデジタル認証アプリのパブコメ結果が公開され…06月23日 17:51
-
厚労省が「保険証の規定を削除する」ことについてパブコメを実施しているので意見を送ってみた厚労省が「保険証の規定を削除する」ことについて6月22日まで…06月09日 14:52
-
生成AIを悪用しウイルスを作成した男性には不正指令電磁的記録作成等罪が成立するのか?目次 1.はじめに 2.不正指令電磁的記録作成罪の客体に該…05月30日 21:17
-
日本版DBS(こども性暴力防止法案)について個人情報保護法124条から考える日本版DBS(こども性暴力防止法案)の導入の議論が国会で始…05月12日 20:40