ブログ情報
-
- 登録ID
- 1972031
-
- タイトル
- M's Oasis
-
- カテゴリ
- アクアリウム (42位/181人中)
-
- 紹介文
- 水草水槽で南米小型シクリッドを上手に飼えるように日々勉強/楽しんでいることなどを綴っています
記事一覧
-
[お知らせ] 新規投稿を一時中断しますいつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。 諸事…04月15日 18:22
-
水槽用冷却ファンの比較・おすすめ夏場の水温冷却については、私の場合、水量が約100リットル以…03月12日 17:32
-
[コラム] アクアリウムという趣味アクアリウムという趣味は ある意味残酷な面がありますね。 自…02月19日 18:29
-
ボルクスジャパンのRO浄水器「アクタス RO500G」が気になるボルクスジャパンからRO浄水器「アクタス RO500G」が発…02月05日 18:59
-
エーハイム2213、こんなところ壊れるの?(3台目)外部フィルターのメンテナンスを終えて一息ついていたら、エーハ…01月29日 18:37
-
疑似ネグロ川水槽でワイツマニーテトラを飼う(続報)(その2)ワイツマニーテトラの単独水槽を管理し始めて 13ヶ月 が経ち…01月22日 18:55
-
ヒーター挟まり事故の予防・防止以前から 魚がヒーターと水槽面との間に挟まって死んでしまう事…01月15日 17:59
-
ピートなどを入れられる100均の使い捨てネット袋以前の記事で、ピートやリン酸吸着剤など、いろいろなものを入れ…01月08日 19:36
-
[コラム] このブログを書く目的と心構え2023年、最初の投稿です。 早いもので このブログを書き始…01月01日 18:15
-
“過保護” は魚を弱くするのか今回は、 「○○さん(←私のこと)が持ってくる魚は RO水ベ…12月25日 20:43
-
常時設置型pH計の値が安定しない原因(その2):静電気常時設置型pH計の値が安定しない原因の一つの可能性として、日…12月11日 18:59
-
導電率計(TDSメーター)で総硬度(GH)は計れない「導電率計のその使い方はおかしい」シリーズ 第2弾、今回は総…12月04日 20:43
-
導電率を水換えタイミングの指標にしないほうがよい理由以前、何かの記事で「導電率計(≓TDS計)が示す値によって水…11月27日 21:16
-
キラースネールが殖えすぎないようにする方法スネール退治に導入したキラースネールが 逆に殖えすぎてしまっ…11月20日 18:51
-
粒状ピートの比較:エーハイム vs セラ初版:2019.08.25 更新:2022.04.16, 2…11月13日 18:22
-
流木の品質を事前に見分けるのは難しいアクアリウムをやらない人からは「枯れた木をお金を払って買う」…10月30日 18:49
-
流量を落とさずに水流を弱める方法(追記-4):上部フィルター編今までの一連の記事「流量を落とさずに水流を弱める方法」「(追…10月23日 20:17
-
脱窒作用:外部フィルターにBio-Sphere(バイオスフィア)を入れてみた以前から私は「シーケム マトリックス」を外部フィルター内のろ…10月16日 21:03
-
アクアリウムの停電対策:実際に停電12時間を経験した話先日の豪雨で私の住んでいる地域が12時間に渡り停電しました。…10月09日 19:17
-
外部フィルター:細目フィルターパッドの必要性と、純正品をおすすめする理由濾過装置として外部フィルターを使っている場合、インペラーにゴ…10月02日 19:50