ブログ情報
-
- 登録ID
- 1982698
-
- タイトル
- 末成歳時記
-
- カテゴリ
- 俳句・短歌 (120位/131人中)
-
- 紹介文
- 簡単便利なインターネット歳時記で新時代の俳句を!
記事一覧
-
季語|孔雀草(くじゃくそう)晩夏の季語 孔雀草 孔雀草と呼ばれる植物はキク科コウオウソ…07月28日 11:08
-
季語|筒鳥(つつどり)三夏の季語 筒鳥 カッコウ目カッコウ科ツツドリは、東南アジ…07月21日 15:39
-
季語|水飯(すいはん・すいは・みずめし)晩夏の季語 水飯 洗い飯(あらいめし)・水漬(みずづけ) …07月14日 14:54
-
季語|大瑠璃(おおるり)三夏の季語 大瑠璃 ヒタキ科オオルリ属オオルリは、ウグイス…07月07日 14:45
-
季語|麦茶(むぎちゃ)三夏の季語 麦茶 麦湯(むぎゆ) 殻付きの大麦の種子を焙煎…06月23日 14:42
-
季語|蚤(のみ)三夏の季語 蚤 節足動物門昆虫綱ノミ目に属する微小な昆虫で…06月16日 20:35
-
季語|蝙蝠(こうもり)三夏の季語 蝙蝠 かわほり・かはほり・蚊食鳥(かくいどり)…06月02日 16:31
-
季語|鯰(なまず)仲夏の季語 鯰 ナマズ目ナマズ科の魚の総称で、主にナマズと…05月18日 15:24
-
季語|甘草(かんぞう・あまくさ・あまき)初夏の季語 甘草 マメ科カンゾウ属の植物の総称で、ウラルカ…05月11日 16:21
-
季語|鉄線花(てっせんか)初夏の季語 鉄線花 鉄線(てっせん)・クレマチス キンポウ…05月04日 15:43
-
季語|鮠(はや)三春の季語 鮠 柳鮠(やなぎばえ) コイ科の淡水魚の内、中…04月28日 20:03
-
季語|汐干狩(しおひがり)晩春の季語 汐干狩 潮干狩(しおひがり)・汐干(しおひ) …04月20日 20:32
-
季語|茶摘(ちゃつみ)晩春の季語 茶摘 茶摘女(ちゃつみめ)・茶摘歌(ちゃつみう…04月13日 14:59
-
季語|独活(うど)晩春の季語 独活 山独活(やまうど)・芽独活(めうど) ウ…04月07日 17:27
-
季語|治聾酒(じろうしゅ)仲春の季語 治聾酒 春の社日(3月20日頃)、あるいは立春…03月30日 15:03
-
季語|山葵(わさび)晩春の季語 山葵 山葵圃(わさびばたけ)・山葵田(わさびだ…03月24日 14:33
-
季語|頬白(ほおじろ)晩春の季語 頬白 スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ホオジロ。東…03月17日 12:16
-
季語|蝌蚪(かと)晩春の季語 蝌蚪 お玉杓子(おたまじゃくし)・蛙子(かえる…03月10日 13:34
-
季語|枸杞(くこ)仲春の季語 枸杞 枸杞の芽(くこのめ) ナス科クコ属の落葉…03月02日 12:52
-
季語|凧(たこ・いか・いかのぼり)三春の季語 凧 紙鳶(いか・いかのぼり・しえん)・凧揚げ(…02月25日 18:12