ブログ情報
-
- 登録ID
- 2005823
-
- タイトル
- エッチング工房クリスタルウインド
-
- カテゴリ
- 音楽(クラシック) (76位/224人中)
- 本・書籍 (155位/498人中)
- ガラス工芸・グラスアート (5位/34人中)
- プレゼント・贈答品 (8位/54人中)
- 気まぐれ日記 (50位/197人中)
-
- 紹介文
- ガラスエッチングでブメモリアルグッズを一点一点手作り。(日記と趣味の読書、クラシック音楽についても書いています。)
記事一覧
-
庭のムラサキツツジが。雨が止んでまた一段と春らしく 「どこかで春が」「もう一つの雨やどり」日曜から続いた強烈な風が昨日の夕方には落ち着き、それからは…04月15日 17:43
-
「レクィエムの歴史」 ヒリヤード・アンサンブルの歌うギヨーム・デュファイのもう一つのレクィエム先日、Kindlleで、井上太郎著「レクィエムの歴史」と言…04月14日 21:09
-
イ・ムジチの「春」でも聴きながら、のどかな春の気分を、と思いきや! なんだこの風(笑)今日は、イ・ムジチのヴィヴァルディ「四季」の「春」なんかを…04月13日 17:14
-
ザ・シックスティーン「Palestrina, Vol. 9」よりミサ曲『ドレミファソラ』今日はザ・シックスティーンのザ・シックスティーンのアルバム…04月12日 18:40
-
ラッスス 「5声のレクイエム」 ガレス・ウィルソン指揮ケンブリッジ・ガートン・カレッジ合唱団今日はルネサンスの大音楽家オルランド・ディ・ラッススの「5…04月11日 18:19
-
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル チャイコフスキー交響曲第4番今日はかなり久し振りにエフゲニー・ムラヴィンスキー指揮レニ…04月10日 17:04
-
フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団シューベルト「ザ・グレイト」1951年盤私がシューベルトの交響曲(今は第何番と呼ぶんでしたっけ(笑…04月09日 17:02
-
ジョン・エリオット・ガーディナー シューマン交響曲全集より交響曲第1番「春」昨日聴いたヘレヴェッヘのブルックナーの次は…、と言う事で今…04月08日 17:27
-
フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮シャンゼリゼ管弦楽団 ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」先日(3月31日)、フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮シャンゼリ…04月07日 20:48
-
ベイヌム指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラームス交響曲第4番今日はエドゥアルト・ファン・ベイヌム指揮アムステルダム・コ…04月06日 17:12
-
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団 マーラー交響曲第2番「復活」オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団の演奏で…04月05日 20:22
-
クナッパーツブッシュ/ウイーン・フィル R・シュトラウス「死と変容」とアルプス交響曲リヒャルト・シュトラウスの「死と変容」と「アルプス交響曲」…04月04日 17:32
-
ブラームス交響曲第4番 カルロス・クライバー指揮ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団もう結構前の事です(たぶん1990年代の中くらいの頃、だっ…04月03日 16:42
-
ブラームス 交響曲第1番 ジョージ・セル指揮クリーヴランド管弦楽団 透明なのに濃厚なロマン以前こんな記事を書きました。『これじゃ人体解剖図じゃないか…04月02日 18:11
-
トヴォルザーク 交響曲第8番 オトマール・スウィートナー指揮シュターツカペレ・ベルリン今日はトヴォルザークの交響曲第8番を聴きました。演奏はオト…04月01日 17:29
-
フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮シャンゼリゼ管弦楽団 ブルックナー 交響曲第7番Bruckner: Symphony No.7 in E …03月31日 20:32
-
ブルックナー ミサ曲第2番 & テ・デウム ヘレヴェッヘ指揮コレギウム・ヴォカーレ・ヘント他今日はフィリップ・ヘレヴェッヘ指揮コレギウム・ヴォカーレ・…03月30日 17:23
-
ピーター・フィリップス指揮タリス・スコラーズ 「タリス:英語によるアンセム全集」今日は、ピーター・フィリップス指揮タリス・スコラーズ のア…03月29日 17:54
-
ブラームス 「ドイツ・レクイエム」 ガーディナー指揮モンテヴェルディ合唱団 1990年録音盤Brahms: Ein deutsches Requiem…03月28日 17:46
-
野々村彩乃 ソプラノ歌手が歌う「贈る言葉」 今日はちょっと寒いけれど、もうじき4月ですね。野々村彩乃さんの「贈る言葉」。聞き慣れたこの曲のイメージと…03月27日 17:42