ブログ情報
-
- 登録ID
- 202018
-
- タイトル
- マメゾウ日記
-
- 紹介文
- 週末は山男に変身! 日記と記録です平日は大学教員だが、週末になると山男に変身、冬はテレマーカーにも変身!
記事一覧
-
北海道・東北2025GWスキー遠征5:真狩コースから後方羊蹄山後方羊蹄山を真狩登山口から往復の予定だったが、前日の暑寒別…05月19日 14:50
-
北海道・東北2025GWスキー遠征4:暑寒別岳晴天が期待できない知床から300km以上の移動をしてたどり着…05月18日 14:36
-
北海道・東北2025GWスキー遠征3:雨天による知床観光から、大雪の中での300km以上の移動斜里岳から下山後は知床のウトロに移動したが、翌日は朝から生憎…05月18日 10:37
-
北海道・東北2025GWスキー遠征2:根北峠から斜里岳北海道上陸後のスキー山行第2弾は根北峠から斜里岳を目指した。…05月17日 11:36
-
北海道・東北2025GWスキー遠征1:日勝ピーク1445北海道上陸最初のスキー山行は、知床への移動途中において、ウォ…05月17日 09:31
-
ワンゲル部山小屋の春:今シーズン初の渓流釣りとクマ遭遇北海道・東北2025GWスキーツアーから帰ってきたばかりであ…05月15日 08:23
-
北海道・東北スキーツアー2025(速報)ゴールデンウィークに6年ぶりになる北海道と東北の山々を回るス…05月08日 07:32
-
扇ノ山:上山高原から軽快なテレマークスキーで往復毎年春の恒例である上山高原から扇ノ山へのまったり軽快スキーツ…04月13日 14:26
-
伯耆大山:まったりキリン峠(1405P)手前まで大山グルメを堪能した翌日は、奥大山スキー場からまったりとキリ…04月09日 07:41
-
伯耆大山 烏ヶ山:カーラ谷滑走と大山グルメ昨年は雪融けが早くて行けなかった伯耆大山方面にて、2年ぶりの…04月09日 06:36
-
北海道3月スキー遠征 番外編2:札幌グルメ編今シーズン2回目の北海道スキー遠征は、札幌での学会出張を終え…03月30日 11:23
-
北海道3月スキー遠征番外編1:新千歳空港行きの航空機からの山の空撮3月に行った今シーズン2回目の北海道スキー遠征は、関西国際空…03月30日 09:59
-
野伏ヶ岳:気温上昇でデロデロ雪と全層雪崩今年も毎年恒例の野伏参りに行ってきた。残雪量が豊富なため、大…03月29日 10:15
-
ウイングヒルズ白鳥スキー場:今シーズン最後のゲレンデ練習奥美濃にあるウイングヒルズ白鳥スキー場で、3月25日(火)に…03月29日 08:04
-
北海道3月スキー遠征4:ふきだし公園と支笏湖経由で新千歳空港へ北海道3月スキー園生の最終日は、空は厚い雲に覆われ、朝から雨…03月24日 11:19
-
北海道3月スキー遠征3:ニセコチセヌプリスキー場から長沼往復は今季ラストパウダー!北海道3月スキー遠征の3日目は、降雪のあったニセコへ。上部は…03月23日 11:36
-
北海道3月スキー遠征2:喜茂別岳:クラストから良雪そして悪雪へ北海道3月スキー遠征2日目は、札幌近郊でありながら、まだ登っ…03月23日 10:22
-
北海道3月スキー遠征1:お手軽な美比内山は緩かった!今シーズン2回目の北海道遠征スキーを行った。札幌での学会出張…03月22日 22:40
-
木曽福島スキー場:緩んだ雪を求めて木曽へ長野スキー遠征最終日は、山の雪がさほど期待できないので、午前…03月13日 22:11
-
白馬 天狗原 往復スキー:クラストを避けて新雪を求める長野スキー遠征2日目は、クラスト雪を避けて新雪を求めるために…03月13日 08:35