ブログ情報
-
- 登録ID
- 2026618
-
- タイトル
- Ganesh-Style ガネッシュの旅・食・遊ブログ
-
- 紹介文
- 東京生まれの東京育ち、でも今はタイのチェンマイに住んでるガネッシュが主に日本に住んでいた時や一時帰国した時の旅・グルメ・遊びの記録を綴っています
記事一覧
-
【福井で食べる】漁火街道沿いの漁師直営「海の幸 食処 えちぜん」で巨大越前カレイ姿造りのランチ日本海を眺めながら漁火街道ドライブ 福井県のほぼ中ほど、越前…07月25日 17:56
-
【東京で食べる】乃木坂の路地裏にあるフレンチレストラン「レソール」のランチ乃木坂の路地の行き止まりにある隠れ家フレンチ 六本木や乃木坂…06月05日 15:04
-
【東京で食べる】神楽坂の途中にあり漁師直送の海鮮を使った料理と日本酒が楽しめる「なきざかな」神楽坂のど真ん中にある海鮮居酒屋なきざかな 世界に冠たるグル…11月09日 15:21
-
【新潟で詣でる】山の麓の木立の中に建つ越後一の禅寺「雲洞庵」南魚沼の山の麓たたずむ8世紀創建の禅寺 谷川岳を源として新潟…10月22日 16:43
-
【福井で泊まる】足羽川のほとりに建ち、大浴場からの景観がすばらしい「ホテル リバージュアケボノ」こじんまりとした県庁所在地 福井 日本海に面した福井県は2時…10月04日 15:16
-
【東京で詣でる】酉の市発祥の地はこちら 時代小説にもたびたび登場する有名な「大鷲神社」「酉の市」発祥の地、時代小説にも登場する神社 東京都の東北端…09月19日 17:12
-
【長野で食べる】野趣さえ感じる3種のそばが絶品! この地域独特のつゆも楽しい名店「高遠そば ますや」城下町として栄えた長野県高遠 日本の中部、長野県伊那市に「高…08月29日 14:44
-
【滋賀で食べる】三大和牛の中で最も歴史ある近江牛のすき焼きランチ 「近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋」三大和牛の中で最も歴史のある近江牛 滋賀県のほぼ中央部、琵琶…07月18日 17:36
-
【茨城で詣でる】筑波連山に建ち安産・子育てに霊験あらたかな「雨引観音(雨引山楽法寺)」筑波連山の最北、雨引山にの中腹に建つ雨引観音 茨城県の南東部…05月12日 18:36
-
【東京で食べる】新潟の須坂屋そば直営、地酒や郷土料理も楽しめる「へぎそば 越佐庵 新宿西口店」新潟を旅するようになっておぼえたへぎそばの味 タイのチェンマ…04月26日 17:32
-
【大阪・堺で泊まる】なんばから電車で15分、大阪中心部よりおすすめの「ダイワロイネットホテル堺東」自動車旅行なら大阪郊外のホテルがいい 東京に自宅のある自分た…04月14日 18:01
-
【滋賀で観る】16世紀に拓かれ、碁盤の目の道沿いに美しい歴史的建築物が建ち並ぶ近江八幡の街並み16世紀に拓かれた城下町、近江八幡 滋賀県のほぼ中央部、琵琶…04月04日 18:45
-
【和歌山で詣でる】ここも高野山の一部、日本最古の眼病平癒所として霊験あらたかな「釜滝薬師金剛寺」高野山はみんなが行く山の上だけではない 「高野山」と言えば、…03月21日 19:35
-
【新潟で参る】白山のふもとの美しい杉並木の先に凛としてたたずむ曹洞宗の古刹「滝谷 慈光寺」新潟にもある「(越後)白山」 「白山」というと、ほとんどの人…03月06日 13:34