ブログ情報
-
- 登録ID
- 2029503
-
- タイトル
- 介護職のおはなし
-
- 紹介文
- 介護や高齢者をテーマに、仕事や役立つ情報を情報発信します。
記事一覧
-
「介護夜勤の仕事が楽な施設」の特徴と転職アドバイス辛くて長いイメージの介護夜勤ですが、その忙しさは職場によりけ…04月16日 14:55
-
介護派遣の夜勤専従は稼げる?「給料・夜勤手当の相場」「夜勤の掛け持ち」を解説介護士が給料を稼ぎたいと思った時、分かりやすい方法は夜勤に入…04月10日 04:50
-
介護職の通勤バッグは何を選ぶべき?通勤時の持ち物とオススメバッグ新しく仕事を始めるにあたり、どんな通勤バッグを使うか悩みます…04月06日 11:00
-
介護職の夜勤は平均月5回!夜勤回数に上限や制限は無いの?介護職で働きたいけど、「夜勤はどのぐらいやるの?」という疑問…04月03日 05:07
-
高齢者介護でのオムツの置き場所と収納方法【オススメ収納ケース・アイデア】高齢者介護では、どうしても排泄介助の機会も多くなります。 そ…03月30日 10:38
-
介護用使い捨て手袋のオススメ商品と選び方【オムツ交換・入浴介助】当記事では、「介護用の使い捨て手袋のオススメ商品と選び方」を…03月30日 09:04
-
介護職転職での失敗談を紹介!転職成功のコツを失敗理由から考察介護職の入れ替わりは激しく、業界内で転職を繰り返す人は後を絶…03月28日 00:30
-
介護・入院時に使える身体拭きシートを紹介!清拭用品のオススメ商品と使い方高齢で介護が必要になり、入浴が難しくなってきた。 体調不良や…03月21日 09:00
-
高齢者介護向けインターホン特集!聞こえない気付かない対策に【スマホも対応】高齢者を狙った訪問業者の詐欺、インターホンの音に気付けないな…03月16日 20:35
-
介護士で単発の仕事はできる?単発バイトやスポット派遣などの働き方解説介護業界でも、「1日だけの仕事で働きたい」という声もよくあり…03月13日 00:40
-
介護初心者の勉強は何から始めれば良い?【勉強本・資格を取る順番】「介護の勉強をしたいけど、何をすべきか分からない」という事は…03月08日 05:00
-
高齢者介護でオススメな杖ホルダーと選び方【オシャレや車椅子もOK】「杖の置き場がない」「立て掛けた杖が倒れてしまう」。 そんな…03月06日 08:09
-
介護士にオススメなウエストポーチ特集!仕事での中身も紹介介護職も、意外と仕事中の持ち物は多いモノ。 ポケットの中が一…02月27日 04:55
-
有料老人ホーム介護士の仕事内容や給料を解説【働くメリット・デメリット】介護職の代表的な職場の1つに、「有料老人ホーム」があります。…02月25日 02:00
-
介護報酬請求事務技能検定試験とは?通信講座や合格難易度を紹介介護事務資格の1つ、「介護報酬請求事務技能検定試験」の内容を…02月19日 00:06
-
入浴介助ではどんな服装を用意する?オススメの服装と便利グッズまとめ多くの介護現場では、入浴介助時の服装は自分で用意しなくてはな…02月10日 01:35
-
「MAMORIO RE」の使い方と購入レビュー【アプリ設定やシリーズ比較も】バッグや財布など、大事な物を無くさないよう守る紛失防止タグ。…02月08日 10:30
-
訪問介護の登録ヘルパーとは?パートとの違いや必要資格、仕事がない時の対策も訪問介護の求人にある「登録ヘルパー」。 普通の介護ヘルパーと…02月05日 01:05
-
老人ホームの高齢者に喜ばれた人気音楽CD・DVD集【演歌・昭和歌謡】現役介護士が実際に使用し、高齢者に喜ばれた音楽CD・DVD作…01月31日 02:49
-
夜勤介護士の便利な持ち物を紹介!仮眠グッズや仕事用品まで解説介護施設での夜勤は、長時間で忙しい仕事です。 長い夜勤だから…01月26日 02:28