ブログ情報
-
- 登録ID
- 2029841
-
- タイトル
- ずっとヴィーガン暮らし
-
- カテゴリ
- ローフード・リビングフード (5位/11人中)
- マクロビオティック (4位/12人中)
- フィトセラピー(植物療法) (10位/11人中)
-
- 紹介文
- ヴイーガン暮らしで感じたこと、料理、ハーブ、植物療法について書いています
記事一覧
-
和草でまんまるのハーブボール作り春になったとはいえ、まだまだ寒暖差があって寒くてびっくりする…03月27日 09:51
-
韓国初のヴィーガン漫画がついに日本上陸アマゾンで予約し、今か今かと発売日を楽しみに待っていた本が、…03月21日 09:39
-
編むことは力、そして心のヨガ今、空前の編み物ブームだという。特にZ世代の若者の間で大流行…02月26日 17:34
-
不思議すぎる白いんげん豆粉定番がマンネリ化する境目はどこだろう。そんなことを考えさせら…02月20日 14:02
-
眠りのことはクロモジに任せてみようか今週のお題「睡眠」 何年か前に思い切って家庭用のミニ蒸留…01月30日 10:35
-
きな粉を練って練って今日はずっときな粉を練っていた。葛粉はよく練ってるけど、きな…01月11日 09:41
-
広島の被爆樹木を訪ねてここ数年、大樹を巡る旅を続けている。中世修道院のハーブについ…12月22日 15:46
-
3年目のローゼル初めて生のローゼルに出合ったのは一昨年のことだった。デパ地下…11月28日 16:34
-
植物と人が出会う絵本に心惹かれて今週のお題「絵本」 子どもの時にくり返し読んだ絵本、親に…11月20日 09:06
-
初めての「生」落花生は感動の味落花生と言えば千葉県産が有名だ。殻をパリっと割って、薄皮をチ…11月10日 08:46
-
初めにハーブありき日々ハーブティーを楽しみ、ハーブのブレンドに勤しんでいる私に…11月01日 10:55
-
白い食材と言えばやっぱりユリ根前回のお話の続き。秋は白い食材が身体にいいということで、白い…10月26日 08:14
-
秋は白い食材がいいらしい季節によって食材の色のイメージがある。春は菜花、芹、クレソン…10月17日 09:16
-
同じ素材でロー&ベイクドケーキ今から15年ぐらい前だろうか。ローフードに夢中になっていた時…09月23日 15:38
-
植物性ヨーグルト実験室子供の頃から牛乳が苦手だった。なのにどうしたわけかヨーグルト…08月27日 09:15
-
夏の体は酸っぱいハーブサワーで整える今がまさに真夏、夏の真っ盛りだ。節電なんて話はいつの間にか聞…08月03日 14:40
-
ブラックベリーで豆乳チーズができた庭のブラックベリーが今年もたくさん実をつけた。いちばん甘くて…07月28日 15:10
-
樹齢千年のオリーブ大樹を訪ねて数年前から大樹巡りの旅をしている。広島の被爆樹イチョウの木の…07月20日 09:55
-
レモン甘酒はもちもちチーズ風家で甘酒を作り始めて早10年。初めは白米のお粥と米麹で作るオ…07月12日 16:25
-
ザクロの赤い粒は豊穣の象徴見た目はごつごつしていたり、一か所飛び出ていたりして、なんか…07月06日 14:10