ブログ情報
-
- 登録ID
- 2034660
-
- タイトル
- 英文法のスパイス
-
- カテゴリ
- 英語 (-位/100人中)
-
- 紹介文
- 英文法を学習することによって味わえる楽しさを「英文法のスパイス」と名付け、日々の英語学習がより面白く、そして有意義になることを目指します。文法事項をまとめ上げるだけではなく、言語の奥深さや美しさに目を向けて、英文法の隠れざる魅力に迫ります!
記事一覧
-
【受動態】能動態と受動態の書き換えは本当に意味を保持するの?この記事では、〈能動態〉と〈受動態〉について少し深く考えてみ…05月23日 00:37
-
【歴史言語学】歴史言語学のキーワード・用語一覧集歴史言語学に関連する用語をまとめておきます。 下の【目次】も…03月02日 08:16
-
【音韻論】音韻論のキーワード・用語一覧集認知言語学に関連する用語をまとめておきます。 下の【目次】も…02月26日 22:40
-
【認知言語学】認知言語学のキーワード・用語一覧集認知言語学に関連する用語をまとめておきます。 下の【目次】も…02月25日 23:38
-
なぜgoの過去形はwentなのか?英語史から紐解く素朴な疑問この記事では、英語の動詞「go」の過去形が「went」である…02月23日 12:57
-
【言語学】生成文法vs認知言語学-両者の違いと共通点言語という驚くべき能力は、私たち人間のもつ最も顕著な特徴の一…10月24日 22:55
-
【数詞&名詞】zeroの後に続く名詞は単数形?それとも複数形?この記事では、zeroという数詞のあとに続く名詞が単数形なの…02月02日 00:10
-
【言語学】世界中の言語の基本語順と語順の違いが生まれる理由この記事では、世界の言語の基本語順の割合とそこからわかる考察…01月04日 18:51
-
【日本語学】日本語の語順を生成文法から分析(かき混ぜに対する階層分析と非階層分析)この記事では、生成文法という言語学の立場から日本語の語順を分…12月30日 14:37
-
【生成文法】痕跡(trace)の具体例と妥当性について例文でわかりやすく解説この記事では、生成文法において仮定されている〈痕跡〉という概…12月21日 22:24
-
【日本語学】日本語の語順を生成文法から分析(かき混ぜに対する階層分析と非階層分析)この記事では、生成文法という言語学の立場から日本語の語順を分…12月21日 00:34
-
【to不定詞】V 人 to doの構造分析【統辞論の諸相を読んで】背景 先日、『統辞理論の諸相 方法論序説』を読んでいて興味深…10月18日 23:05
-
【音韻論Ⅴ】言語学の弁別的特徴と余剰的特徴について具体例でわかりやすく解説✔この記事の要点 弁別的特徴べんべつてきとくちょう/弁別的…08月20日 17:28
-
【音韻論Ⅳ】音素の決定方法(音素論)と分布 (対立分布・相補分布)を【図解】でわかりやすく✔この記事の要点 音素おんそphoneme音韻論あるひとつ…08月16日 17:56
-
【音韻論Ⅲ】音素と異音(条件異音/自由異音)について【図解】でわかりやすく✔この記事の要点 音素おんそphoneme音韻論あるひとつ…08月13日 18:43
-
【音韻論Ⅱ】ミニマル・ペア(最小対語)の定義と具体例をわかりやすく解説✔この記事の要点 ミニマルペア(最小対語さいしょうついご)…08月06日 17:36
-
【音韻論Ⅰ】音韻論の全体像 定義・特徴・種類・音声学との違いをわかりやすく解説✔この記事の要点 音韻論おんいんろんphonology分野…08月04日 22:21
-
【音声学】音声学の用語一覧集音声学に関連する用語をまとめておきます。 下の【目次】もしく…07月24日 16:27
-
【音声学Ⅸ】超分節的特徴の定義と具体例をわかりやすく説明この『音声学Ⅸ』では、〈超分節音(的特徴/的要素)〉(sup…06月13日 12:32
-
【音声学Ⅷ】音声学における音の変化(帯気音化・母音鼻音化・長母音化)この『音声学Ⅷ』では「音声学における音の変化」について見てい…02月28日 13:53