ブログ情報
-
- 登録ID
- 2035014
-
- タイトル
- ちばらぎの歴史や話題 千葉ロッテと本レビュー
-
- カテゴリ
- 千葉ロッテマリーンズ (9位/18人中)
- 書評・レビュー (10位/123人中)
- 千葉県 (3位/169人中)
-
- 紹介文
- 「ちばらぎ」の歴史と話題を色々書いています。ちばらぎに住んでいるので千葉県北東部の話が中心です。他にも村上春樹など本のレビューや猫知識、千葉ロッテの話題もあります。雑記ブログなので時間ある時に読んでみてください。
記事一覧
-
かえるくんは何を伝えたかったのか?「かえるくん、東京を救う」村上春樹著-感想*村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」より、「かえるくん、東04月21日 20:31
-
「神の子どもたちはみな踊る」村上春樹著-感想-石の心の意味することとは?*村上春樹著「神の子どもたちはみな踊る」新潮文庫刊より、「神04月13日 13:07
-
銚子市2024-2025年「洋上風力発電」関連ニュースまとめ-環境の変化で事業の見直し?銚子市洋上風力発電事業について、陸上工事などが2025年から04月05日 14:33
-
西川史礁デビューいきなり決勝打-2025開幕戦SBに2-8完勝-メモお久しぶりです。対ソフトバンク開幕戦、こんな形で勝つなんて誰03月29日 09:54
-
西川史礁デビューいきなり決勝打-2025開幕戦SBに2-8完勝-メモお久しぶりです。対ソフトバンク開幕戦、こんな形で勝つなんて誰03月29日 09:54
-
魚、ネコ、ぬれ煎餅デザイン?-「次郎右衛門」銚子電鉄の観光列車-4月運行開始銚子電鉄発、2025年初頭ニュース 銚子電鉄の2025年のビ03月26日 14:25
-
2025年松山庭園美術館の「第22回猫ねこ展」が4月11日(金)から始まりますみなさんお元気ですか。春は松山庭園美術館「猫ねこ展」の始まる03月18日 12:59
-
村上春樹著「UFOが釧路に降りる」感想-ズレた軸-空気のかたまり-新たな座標*今回は、村上春樹全作品集1990-2000③短篇集Ⅱより「03月13日 14:44
-
【本のレビュー】1秒で答えをつくる力-本多正織著-感想-頭の回転を速くするレッスン*「1秒で答えをつくる力」本多正織著 ダイヤモンド社刊を読ん02月24日 00:48
-
【本のレビュー】「エッセイ脳」岸本葉子著-感想-自分の書きたいことを他者が読みやすくなるように書くこと「エッセイ脳」岸本葉子著 中央公論新社刊を読んだ感想になりま02月08日 13:16
-
江戸時代前期の農業とは?-椿の海干拓の時代、百姓の力について調べた千葉県の北東部(匝瑳市から旭市のあたり)は米の一大耕作地です01月20日 14:30
-
【本のレビュー】パンとスープとネコ日和-群ようこ著-感想-こだわりの食堂-母への想い-ネコとの愛おしい日々*「パンとスープとネコ日和」群ようこ著 角川春樹事務所刊、本01月13日 18:01
-
水は丸にも四角にもなる-「椿の海」矢的竜著-江戸時代千葉県匝瑳郡海上郡で干拓を行った人々の物語「椿の海」矢的竜(やまとりゅう)著-株式会社双葉社刊-本を読12月27日 14:56
-
昔千葉県北東部に海があった?-「椿の海」干拓事業-江戸から平成-干潟八万石物語千葉県は農業生産が盛んな場所。なかでも北東に位置する匝瑳から12月11日 18:24
-
投打「二刀流」挑戦の難しさについて考えた-大谷翔平の凄さとは?2024年は大谷翔平選手の活躍は、野球界を超えてスポーツの世11月25日 22:48
-
田んぼのある風景と暮らす人々-「田んぼの美」第48回千葉県移動美術館-多古町合併70周年記念多古町合併70周年記念して、第48回千葉県移動美術館「田んぼ10月20日 14:49
-
佐々木朗希二桁10勝目-CS進出決定-最終戦まで-202409と10-ExM24-25-F25-H25memoマリーンズは3位。4位の楽天が連勝して猛追されピンチになるが10月07日 21:48
-
【本のレビュー】山田洋次を観る-吉村英夫著-感想-想像力を観客に伝えるのが映画今年2024年は映画「男はつらいよ」が始まって55周年という09月06日 13:20
-
ポランコ1試合3HR-佐々木好投-藤原活躍-3連勝-同一カード14連勝-新記録-2024-7-千葉ロッテ対西武12-14マリーンズは西武に開幕から11連勝中。佐々木朗希の復帰も告げ08月01日 23:33
-
自分ではない誰かの言葉に触れること-「ささやかだけれど、役にたつこと」「熱」R-カーヴァー大聖堂より-感想「熱」「ささやかだけれど、役にたつこと」を読んだ感想になりま07月25日 11:24