ブログ情報
-
- 登録ID
- 2038117
-
- タイトル
- 石と多肉植物
-
- 紹介文
- 天然石と多肉植物のアレンジを紹介しています。
記事一覧
-
一目惚れモナデニウム関東では桜が咲き始めました。 多肉にとっても最高の季節となり…03月30日 15:53
-
動き始めた小さな実生苗すっかり春めいた陽気になり、冬の間は動きが無かった小さな実生…03月29日 16:45
-
ワインカップの発芽した双葉が消えたけど・・・冬に発芽したクラッスラ・ウンベラ、通称ワインカップです。 1…03月26日 18:59
-
掘り出し物多肉発見今週は買い物ついでに覗いた園芸店で、掘り出し物の多肉を2つも…03月22日 20:14
-
ユーフォルビアの交配ユーフォルビア・紅彩閣の赤黄コンビです。 ユーフォルビアに…03月18日 13:14
-
結晶片岩コラボ鉢のメンバー交代ユーフォルビア・ノベリーと結晶片岩のコラボ鉢です。 ノベリ…03月14日 14:44
-
虹窓のメセンブリアントイデスメセンブリアントイデスがよく光る季節になりました。 左は室内…03月09日 20:14
-
終わったと思っていた冬に逆戻り一週間前に、もう冬は終わったようなので週末に多肉の配置換えを…03月03日 15:06
-
赤いほっぺが可愛いコノフィツム関東平野部、今日から最低気温マイナスの予報が消えました。 冬…02月25日 12:09
-
ルスキア・白天子が開花ルスキア属の白天子が開花しました。 乙女菊なんて別名もある…02月23日 15:03
-
ふわふわシマエナガ鉢100円ショップのセリアで可愛らしい陶器の器を見つけました。…02月17日 14:42
-
最低気温予報が当たっていたのはどっち?4日前に、本日木曜日の最低気温予報がサイトによって全然違うと…02月13日 10:44
-
ハオルチアのノギ(禾)ってどの部分?レース系ハオルチアの品種説明に、よくノギ(禾)という言葉が…02月10日 12:29
-
13日(木)の最低気温予報多肉植物を育てている方であれば、今の時期は最低気温が気になり…02月09日 22:48
-
アエオニウムが元気強力な寒波が襲来との事で、日本各地で大変な被害が出ていたよう…02月09日 14:11
-
ワインカップが満開クラッスラ・ウンベラ、通称ワインカップが開花しました。 まだ…02月08日 13:41
-
ルノーディーン・リトライ私が初めて枯らせてしまった多肉植物、エケベリアのルノーディー…02月07日 13:16
-
麗虹玉はいつ麗虹玉になるのだろうか10月に蒔いたリトープス・麗虹玉です。 発芽してから4ヶ月…02月05日 15:39
-
ハオルチアを植え替えずに育て続けた結果軟葉系ハオルチアのオブツーサ・トゥルンカータです。 丈夫で…02月02日 13:52
-
産毛スライム前回に引き続き、おかしな造形の多肉を。 ムイリア・ホルテンセ…02月01日 17:16