ブログ情報
-
- 登録ID
- 2043504
-
- タイトル
- 40代でアーリーリタイアした医師が考える幸せ論
-
- 紹介文
- アーリー・セミリタイアのあれこれ。最近はユニバーサル・マスキング、新型コロナウイルスについても。
記事一覧
-
個人投資家が個別株をショートするのは勧めないってよ! ~「わが投資術―市場は誰に微笑むか」その3清原達郎著「わが投資術―市場は誰に微笑むか(講談社)」の紹介…04月17日 07:00
-
清原達郎はバフェット、山崎元同様インデックス推しであった! ~「わが投資術―市場は誰に微笑むか」その2昨日予告したとおりベストセラー、清原達郎著「わが投資術―市場…04月16日 06:55
-
底値付近で買おうと思ったら落ちてくるナイフ(REIT)はつかまなきゃ。~「わが投資術―市場は誰に微笑むか」より今日紹介するのは清原達郎著「わが投資術―市場は誰に微笑むか(…04月15日 07:00
-
幼稚園の砂場では遊べない僕ら大人は、どこで人生に必要な知恵を学べばいいのだろう?“人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ” という本が…04月14日 07:00
-
FIRE準備でお金と同様に大切なのは、達成後も維持できる社会との繋がりだと思う再三書いてきた通り、僕は2016年の2月にFIREした。手法…04月13日 07:00
-
とはいえセコイのは相変わらずなのです。セブ・シャングリラ滞在記。というわけで最終回、セブの「シャングリラ マクタン リゾート…04月12日 07:00
-
僕がセブ島・シャングリラを選んだ理由昨日に引き続き、セブについて。2016年2月にFIREした直…04月11日 07:00
-
8泊9日でセブ島・シャングリラに滞在してきたよ子供たちの春休みに合わせ、8泊9日でフィリピン・セブ島へ行っ…04月10日 07:00
-
無明とは生存本能のことであったか! ~「ごまかさない仏教(新潮社)」今日は佐々木閑、宮崎哲弥両氏による著書 「ごまかさない仏教(…04月09日 07:00
-
豪華な生活を実際に経験したからこそ断言できる。金で買える幸せなんて、どうってことないからね!以前書いた記事の中で、読者の方から矛盾点を指摘されたことがあ…04月08日 07:00
-
アーリーリタイアをはたした僕がおすすめする 「40歳代でアーリーリタイアするための節約術」 ベスト3セミリタイアブログを眺めているとよく目に留まるのが「節約術」…04月07日 00:00
-
「お金は使うためにある」って本当だろうか? 今日はお金の「使う」以外の効用について書いてみる収入や資産は決して多くないにもかかわらず、気前よくお金を使う…04月06日 07:00
-
日に当たり、体を動かし、家族や友人を大切にする。それができないほど忙しいなら、仕事を減らすべき!昨日は少し飲み過ぎたようで、頭がフワフワしている。ただし二日…04月05日 07:00
-
若者は皆、退屈しているって本当だろうか?僕の好きなエッセイ集のひとつに、沢木耕太郎のバーボン・ストリ…04月04日 07:00
-
アーリーリタイア後によく聞かれるとされる 「仕事をしないと退屈しませんか?」 という質問について「仕事をしないと退屈しません?」あるいは、「開業医だった頃に…04月03日 07:00
-
どうしたら日々、幸せを感じることができるのか? 真面目に紹介してみる!今日は自著「4週間で幸せになる方法」を紹介させていただく。以…04月02日 07:00
-
ひどくセコイ夢を見るのは、アーリーリタイア後の節約生活が実はストレスになっているから?先日見た夢。僕は団体での旅行に参加している。どうやらメンバー…04月01日 07:00
-
ひょっとして「豊かさ」が不登校の一因なのだろうか?昨日からの続き。なぜ近年、不登校児は増えているのか?昨日、「…03月31日 07:00
-
なぜ不登校は増え続けているのだろうか? 自分の頭で考えてみる。今年度も終わろうとしている。3人の息子たちを育てていて気にな…03月30日 07:00
-
我ながら貧乏性だなあ。~ 高価なお皿を譲り受けたのはいいが、使うたびに緊張して困っている。我が家のある日の食卓。なんとも豪華に見えないだろうか?数年前…03月29日 07:00