ブログ情報
-
- 登録ID
- 2047512
-
- タイトル
- うつ病な研究者のブログ
-
- 紹介文
- うつ病を経験した生物系研究者(Ph.D)のブログです。元在米ポスドク。アメリカ生活で感じたこと、どうしてうつ病になったか、自分がどうやってうつ病を治療していったか、研究生活のことを表現していく予定です。ぜひ見に来てください。
記事一覧
-
アカデミア研究業界がもつ推薦書文化のしんどさ相変わらず激務の中、何とか休み休み安息を見つけて仕事を続けて…05月04日 11:06
-
産婆・アンバサ・アンバサダーの区別がようやくついたミッドサーティー先日ふとTwitterで爆笑問題の太田さんが産婆さんの真似を…04月13日 10:22
-
うつ病の時は意外と「うつ状態」にならないアメリカから日本に帰ってから、働き始めるまでのしばらくの間、…04月12日 12:20
-
怖さの八方塞がり自分が複雑性PTSDであることに気がついてから、ちょくちょく…04月06日 18:05
-
【読書感想文】「愛着障害と複雑性PTSD 生きづらさと心の傷をのりこえる」を読んで自分の病の正体は複雑性PTSDであった 先日、渡邉渚さんの「…03月31日 00:46
-
【詭弁】毎日からあげを食べれないとからあげが好きなことにならないのか?A「好きな食べ物は何ですか?」 B「からあげです」 A「どれ…03月30日 22:13
-
アメリカのアウトレットで感じた孤独感先日、アウトレットに服を買いに行った時、ふとアメリカのアウト…03月20日 22:40
-
【読書感想文】「透明を満たす」を読んで先日、話題の渡邉渚さん著の「透明を満たす」を読んでみた。きっ…03月17日 00:52
-
ストレスでかく汗はくさい…去年の夏場、そして今現在も、職場で実験中に、自分のかく汗がく…03月09日 10:54
-
循環器内科に行った話一月の激務が終わってから3週間以上であろうか、心臓の調子がい…03月03日 01:10
-
「死ぬわけじゃない」と感じられることのありがたさと危険さ年明けから激務で、うつ病・パニック・複雑性PTSDを抱える自…02月17日 00:41
-
なんだかんだで日本は楽だ先日、歯医者に虫歯のチェックに行った。左下奥歯に黒ずんでいる…01月19日 23:54
-
もし次にアメリカに行くとしたら…日本に帰ってきてから、うつ病の急性期に、それとは気づかないま…01月05日 21:32
-
【図解】うつ病・パニックの症状と脳機能低下との関連性一覧2013~14年ごろにかけてうつ病の兆候が現れ、2015年に…01月05日 00:02
-
ルミネーション(反芻思考)の原因は不安・恐怖心だったのか?アメリカから実家に戻ってきてすぐに、希死念慮と共に、過剰なル…01月02日 12:33
-
希死念慮の原因は孤独感だったのか?およそ7年間のアメリカ一人暮らしを終えて、現在、両親と同居し…12月31日 16:44
-
ただいま一体何から書き始めればいいのやら…それくらいブログの更新が滞…12月22日 10:39
-
わたしの抜毛とわたしの強迫-1ちょっと自分の抜毛癖についてまとめてみたくなって、文章を書い…05月12日 12:59
-
いじめっ子が成功するというのは世界共通らしい~Taylor Swiftから学ぶ人生の教訓~自分をいじめてきた者の成功を見ることほどきついものはない …03月18日 23:36
-
iPhoneのLDOCE(LONGMAN英英辞典)アプリの不具合をついに直すことができた以前、英語学習におけるいいアプリを見つけたとの報告をしたが、…03月18日 16:56