ブログ情報
-
- 登録ID
- 2055333
-
- タイトル
- 40過ぎでも進化する為の実践ブログ
-
- カテゴリ
- セルフコントロール (55位/132人中)
- 生き方 (140位/145人中)
- HSP (Highly Sensitive Person) (42位/82人中)
- 日記・雑談(40歳代) (106位/136人中)
- 40代サラリーマン (15位/52人中)
-
- 紹介文
- りべしんと言います。40半ばを迎えたサラリーマンが、今からでも進化できると信じて日々考えて実践している事を書いています。
記事一覧
-
自分が見出した価値を追求する。人は何かをするわけですが、その「する事」に、実質的に価値があ…04月03日 07:20
-
人は、完成された作品ではなく、断片を作るプロセスを楽しむ。人は何かを作る時、完成された作品をイメージして作り始めるわけ…04月02日 07:20
-
ぽっかりと空いた“無い”居場所を求めて、その気持ちとともに生きる。人間は、何か居場所のようなものを求めている。渇望している。そ…04月01日 07:20
-
人は皆、何者か、つまり、自分自身になる。自分自身は、一体何者なんだろうか。 別に、他の人が皆、自分自…03月31日 07:20
-
自分の感情を言葉にする。自分を知り、行動につなげる。自分が感じている事を言葉にしていく事は重要です。 実際、自分…03月30日 07:20
-
意識的に、ポジティブな事を見つけ出す。人はネガティブバイアスがありますから、思っているよりネガティ…03月29日 07:20
-
人はデメリットにだけ注目して苦しむ。物事にはデメリットとメリットがある。人は基本的にデメリットに注目しがちです。注目というか、反応し…03月28日 07:20
-
ジャーナリングは内面世界を作り出す。ジャーナリングでは、自分が今感じている事を、思っている事、考…03月27日 07:20
-
ジャーナリングは、自己肯定感と自己受容感につながる。日々、何気ない事で不安を感じるのが人間であって、それはごく自…03月26日 07:20
-
人はワクワク感で生きていける。たまにワクワクする事ってあると思います。いつだって常にワクワ…03月25日 07:20
-
今この瞬間に意識を集中させる。それが幸せ。マインドフルネスでよく言われることが、「今この瞬間」に意識を…03月24日 07:20
-
ジャーナリングによる「セルフ傾聴」で頭の中をスッキリさせる。何故か頭がスッキリしない、でも、スッキリさせたい。そんな欲求…03月23日 07:20
-
幸せは、感謝する気持ちにより生まれる。なかなか幸せだと感じられない。そういう事はあります。幸せだと…03月22日 07:20
-
感謝と幸せは相互依存の関係にある。感謝する気持ちを感じる事と、幸せを感じる事は、相互に依存しあ…03月21日 07:20
-
過去からの暫定的な自己と、潜在的に線路を変える未来確固たる自分。そういった自己に対する幻想。人間はそのようなひ…03月20日 07:20
-
ジャーナリングによる没頭は創造性につながるジャーナリングは、自由気ままな行為であり、思った事をただ言葉…03月19日 07:20
-
理想的なライフスタイルの断片を大切にする。人は、理想的なライフスタイルを送りたい、そのような願望を持っ…03月18日 07:20
-
ジャーナリングとは排泄である。ジャーナリングでは、頭の中で思った事をノートに書き綴る、まさ…03月17日 07:20
-
言葉は、吐き出されるもの言葉は、人に何かを伝える為、何かを表現する為に使われるわけで…03月16日 07:10
-
人生とは、自分自身の営みである。人間は、自分自身の営みを続けている生き物である事を踏まえると…03月15日 07:20