ブログ情報
-
- 登録ID
- 2055333
-
- タイトル
- 40過ぎでも進化する為の実践ブログ
-
- カテゴリ
- セルフコントロール (48位/126人中)
- 生き方 (140位/146人中)
- HSP (Highly Sensitive Person) (38位/83人中)
- 日記・雑談(40歳代) (111位/151人中)
- 40代サラリーマン (10位/49人中)
-
- 紹介文
- りべしんと言います。40半ばを迎えたサラリーマンが、今からでも進化できると信じて日々考えて実践している事を書いています。
記事一覧
-
アプリシエイション=感謝の念でドリブンする。アプリシエイション=感謝の気持ちを自分の力にする。何かをする…05月28日 07:20
-
ポジティブな感情を体験する事を習慣にする。人が幸せを感じて生きる為には、ポジティブな感情を体験する事が…05月27日 07:20
-
アプリシエイションから始める朝。アプリシエイションとは、感謝という意味のようですが、単に「あ…05月26日 07:20
-
静かな朝一人自分と向き合ってジャーナリング。静かな朝を一人で過ごす。朝から一人自分と向き合って静かに過ご…05月25日 09:19
-
人は自然と何かを考え、ものを作る生き物。ものづくりとか何を作るとか、そういった事は手間のかかる事で大…05月24日 09:27
-
人は、未来に向かって今を生きる。人間、今をどう生きるか。未来に向かいつつも、今をどう生きるか…05月23日 21:59
-
ポジティブ感情に積極的に気付く習慣。ネガティブな感情はよく気付きます。気付こうとしなくても気付き…05月22日 07:20
-
「幸せになる」ではなく、「幸せを感じる」。そして、幸せの感情を知る。「幸せになる」という言葉がありますが、たいてい、幸せになると…05月21日 07:20
-
人とコミュニケーションをとり、心を通わせ合う。人と、気を遣いながらコミュニケーションをとる。人は日々そのよ…05月20日 07:20
-
日々の感情の体験とフィードバックで生活する。感情は、人間の活動の中心的な事であって、いかに色んな事に自分…05月19日 07:20
-
人間は概念を操る。人間の概念というものは不思議なもので、概念を持たず、それを使…05月18日 10:52
-
言葉は自分の心の状態を明らかにしてくれる。言葉は、人と情報をやり取りする為に非常に有効なのですが、それ…05月17日 22:14
-
日々の経験を変える。固定化された行動と認知を変えていく。人はあらゆる事を経験によって身につけていきます。経験し、それ…05月16日 07:20
-
やりたい事を思い出す。きっと、自分のやりたい事はあったんだと思うんです。ですが、そ…05月15日 07:20
-
ジャーナリングで、自分の心の声を聞いてあげる。ジャーナリングの良いところは、自分の心の声を自分で聞いてあげ…05月14日 07:20
-
ジャーナリングの技術。新しい考えやアイデアを編み上げていく。ジャーナリングの良いところは、ただ何かを書いているうちに、思…05月13日 07:20
-
自分に何かをさせてあげたい。人は、意外と自分の事がよくわかっていなくて、自分は一体何をす…05月12日 07:20
-
物語とは、想像と思考を組み合わせたもの。人間が自然に出来る事の1つが、考える事だと思います。「考える…05月11日 09:05
-
意志の作用とは、何かを決め、何かを選ぶ事。意志とはなんだろうか。意志とは、何かを決めたり、何かを選んだ…05月10日 08:46
-
いまいちな朝。身体に任せず、精神と思考で身体を動かす。起きる頃からいまいちの朝ってよくあるわけですが、出来れば、身…05月09日 07:20