ブログ情報
-
- 登録ID
- 2056116
-
- タイトル
- 放射能の暇人の暇なブログ
-
- 紹介文
- イスラエルはガザ地区の空爆をやめれ!!
記事一覧
-
中華広角レンズで棚田を撮って来ました最近、米価が高騰して稲作に注目が集まっていますが、失敗を覚悟…05月08日 20:50
-
オールド標準レンズにワイコンを付けて撮って見ましたTTArtisan 17mm f/1.4 Cが木槌で叩いて光…05月07日 13:59
-
中華広角レンズで夏の大三角とさそり座を撮って来ました昨晩は大気のコンデションが今一つだったのですが、TTArti…05月01日 09:26
-
放物線軌道を描いている物体の運動について(3)放物線軌道を描いている物体の運動について(2)にて、放物線軌…04月28日 21:05
-
中華中望遠レンズでシャクナゲを撮って来ました五泉市の東公園にいってLUMIX GX7とTTArtisan…04月26日 12:45
-
中華中望遠レンズでボケの花を撮って来ました新潟市の小須のボケ園にいってLUMIX GX7とTTArti…04月25日 11:51
-
中華広角レンズでチューリップを撮って来ましたYahoo!知恵袋[q13313938793]での言い合いで…04月22日 16:19
-
中華広角レンズを全開にして花を撮って来ましたTTArtisan 17mm f/1.4 C+CANON W…04月21日 13:57
-
自転車が倒れないのは遠心力のせいですよね?最近、ガソリン代が高くなって自転車にはまっているのですが、か…04月20日 13:50
-
原発事故後の甲状腺がん発見のピークは4~6年後!?(2)Yahoo!知恵袋[q11313664961]にて、原発事故…04月13日 18:57
-
福島潟の菜の花と桜を撮って来ました本日は、久しぶりに青空に恵まれ、菜の花も桜も満開だと思い、福…04月12日 19:40
-
信濃川沿いの桜を撮って来ました本日は天気が良くて、自転車に乗って体重を減らすために信濃川の…04月11日 14:31
-
オールド標準レンズで鳥屋野潟の桜を撮って来ました本日は、天文ガイドの5月号を拝読するために新潟県立図書館に行…04月09日 18:10
-
中華広角レンズを全開にして桜を撮って来ました鳥屋野潟スポーツ公園に行って春を撮って来ましたの1枚目の画像…04月06日 09:25
-
鳥屋野潟スポーツ公園に行って春を撮って来ました本日は、桜の撮影を目的として鳥屋野潟スポーツ公園に行ったので…04月04日 13:52
-
楕円振動を行っている物体の運動についてYahoo!知恵袋(物理)を見ていて、楕円振動(コトバンク)…04月03日 11:12
-
久々に万代橋を撮って来ました(2)にほんブログ村のこちらの情報をチェックしていたところ、久々に…03月31日 15:43
-
やっぱり原発の温排水がメタンを増やしていますの?私は、地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(2)や…03月29日 23:13
-
秋葉山を徘徊して撮って来ました本日は、天気が良かったので健康のために車で新潟市の秋葉山まで…03月27日 14:08
-
やっぱり原発の電気は高かった!!(6)やっぱり原発の電気は高かった!!(5)の続きになりますが、イ…03月26日 17:19