ブログ情報
-
- 登録ID
- 2056890
-
- タイトル
- DIY 自宅改造計画
-
- 紹介文
- 自宅をもっと居心地のいい場所にしていくために、DIYで自宅の改造を試みる40代3児の父のブログです。
記事一覧
-
チャーハンを作ってみた調理器具もうまく収まりました。かまどが完成したので、家族で使…01月15日 01:00
-
かまど完成かまどを雨から守る壁に屋根を付けていきます。屋根材は古びた波…01月11日 01:00
-
屋根を載せる壁面収納が完成しました。後は屋根です。雨が吹き込むことを心配…01月08日 01:00
-
壁面収納常設設置したかまどの周りを整えていっています。この波板が見え…01月04日 01:00
-
背面はパンチングボードタイルを貼りました。タイルは、セメントで貼り付けました。タイ…01月01日 01:00
-
タイル貼り型取りゲージで型をとって板を切り出そうと思います。型取りゲー…12月28日 01:00
-
型取りゲージさすがにボロボロの波板を立てかけただけではすぐに飛んでいって…12月25日 01:00
-
気に入ったテイストでかまどを常設化することには成功しました。ポータブルにするつも…12月21日 01:00
-
本体工事完了本体の設置が完了し、塗装まで完了しました。隣に白いピザ窯があ…12月18日 01:00
-
かまどに一体感が出るかまどが無事にドッキングされ、薄塗りモルタルを塗りました。ブ…12月14日 01:00
-
かまどドッキング成功土台が完成したので、かまど本体を載せてみます。かまどの下に脚…12月11日 01:00
-
土台完成かまどの土台を積んでいきます。奥のブロックと手前のブロックの…12月07日 01:00
-
鉄とステンレスの相性かまどの土台を作成中です。1段目の設置が終わり、1段目と2段…12月04日 01:00
-
土台の据え付け工法が決まったので、コンクリートブロックを固定していきます。…11月30日 01:00
-
セメントと木の相性煙突を購入したものの、作業は他の所から進めていきます。煙突の…11月27日 01:00
-
合流させるために考える前回、既存の煙突とかまどの煙突を合併すると書きました。煙突を…11月23日 01:00
-
煙突の合併突然ポータブルから据え置きに変更されましたが、こういうことは…11月20日 01:00
-
ポータブルは難しそう・・・火を付けても大丈夫になったので、一度試しに使ってみます。どう…11月16日 01:00
-
脚もいい感じに脚の加工を進めています。加工中の写真がないのですが、脚がズド…11月13日 01:00
-
脚がきれいな円形に四角い状況から削っていくのは時間がかかりそうだったので、ドリ…11月09日 01:00