ブログ情報
-
- 登録ID
- 2064736
-
- タイトル
- とさみみぶろぐ
-
- 紹介文
- 土佐耳袋、略して『とさみみ』。高知の民俗・風習・伝承などを、少しでも残したいと思い活動を始めました。たまには高知も出て、津々浦々、好奇心のおもむくままに。
記事一覧
-
103. 「お水もらい」に、瀬戸の滝今年の冬は、本当に雨が降りませんでした。気象庁によりますと…03月10日 16:02
-
102. イケメンもつらいよ 〜成山・仏ヶ峠〜天保十二年(1841年)のことです。中浜万次郎少年(のちの…02月23日 11:01
-
101. それいけ!轟の滝2025年4月から、朝の連続テレビ小説『あんぱん』が始まり…02月08日 16:47
-
100. マムシにまつわるエトセトラ巳年ということで、今回はマムシについて書いてみたいと思いま…01月24日 17:03
-
99. 銀笛を吹く君の肌は冷たし 〜白水の滝〜2025年が始まりました!今年もあちらの伝説こちらの風景を…01月09日 13:48
-
98. 面白き伝説の山、虚空蔵山土佐市と須崎市と佐川町にまたがる虚空蔵山(こくぞうさん)。…12月25日 21:21
-
97. 山姥さん、お邪魔しま〜す【三】〈山姥の滝〉山姥さんのお宅訪問、第三弾。今回は高知市土佐山地区にある、…12月07日 11:29
-
96. 続・久保村の伝説天明8年(1788年)の山崩れに巻き込まれ無くなったといわ…11月25日 16:37
-
95. つわものどもが夢の跡 〜吉良神社・蓮池編〜前回にひき続き、吉良左京進親実(きらさきょうのしんちかざね…11月12日 18:20
-
94. ミサキを訪ねて 〜吉良神社 編〜長宗我部元親さんの逆鱗に触れて切腹を命じられた吉良親実さん…10月29日 13:28
-
93. 土佐随一の怨霊譚 〜吉良親実公と従者七人〜このブログでも何度か紹介してきた怪異、『七人ミサキ』。とう…10月18日 15:18
-
92. やっぱり気になる、黒田郡伝説海に沈んだ伝説、黒田郡(くろだごおり)。 黒田郡という大きな…09月24日 21:47
-
91. 謎の昔話と、おちよ地蔵高知市をの真ん中を流れる鏡川。昔は坂本龍馬も泳いだらしいで…09月13日 14:11
-
90. 夢枕に立つお地蔵さんどなたかに夢枕に立たれたこと、ありませんか?亡くなった誰か…08月31日 10:01
-
89. 海に沈んだ伝説8月8日に「南海トラフ地震臨時情報」なるものが発表されまし…08月17日 17:47
-
88. 草履の呪力を知ってるかい?本来の役目を果たしながら、魔除け・厄除け・厄払い・厄落とし…08月08日 15:24
-
87. 圧巻!石垣の里 〜愛南町外泊〜次男・三男によって作られた集落がある そしてなにやらその集…07月24日 21:06
-
86. ミサキ避けのお地蔵さんこのブログでも何度かお話ししてきました『七人ミサキ』。災害…07月13日 15:37
-
85. 星に願いを、だけじゃない七夕の話7月7日は七夕さま。色とりどりの短冊に願い事を書いて笹(も…07月01日 17:43
-
84. 神秘の岩を探すの巻今回は、個人的感覚の話です。見えるとか感じるとかのボンヤリ…06月17日 21:00