ブログ情報
-
- 登録ID
- 2074454
-
- タイトル
- 古都の名残を求めて
-
- カテゴリ
- モノクロ写真 (1位/17人中)
-
- 紹介文
- 古都奈良の雰囲気の残る場所をフィルムやデジタルで記録したモノクローム写真のブログです。
記事一覧
-
法隆寺中門の大斗と肘木法隆寺中門の組物と大斗 写真は法隆寺中門内の天井の組物を写し…03月17日 02:33
-
新たな歴史の扉:春日古墳からのメッセージ法隆寺境内にて西大門に向かって撮影 撮影機材:LeicaMM…03月12日 01:42
-
進化したAF搭載: SIGMA BFとSIGMA fpの比較SIGMA BFのサイトより動画のスクリーンショットを引用 …02月24日 23:04
-
土門拳の写真集『東大寺』と古本屋の魅力今週のお題「本屋さん」についての記事。というか「古本屋さん」…02月24日 14:13
-
Leitz Summar 50mm f/2レンズで撮る法隆寺歩廊ズマール50mmレンズで撮影した法隆寺西院伽藍 撮影機材:L…02月23日 01:07
-
再び法隆寺南大門にて法隆寺西院伽藍南大門にて 藤ノ木古墳から法隆寺南大門までは歩…02月12日 23:19
-
斑鳩と謎の貴公子達:藤ノ木古墳と斑鳩宮藤ノ木古墳と斑鳩に眠る貴公子たち 2025(令和7)年は、藤…02月01日 22:23
-
夕刻の法起寺遠景とLeitz Summar 50mm f/2レンズ夕刻の法起寺遠景 斑鳩三塔のうち、最もシルエットが美しいと個…01月27日 02:54
-
冬の法起寺遠景斑鳩の法起寺遠景 12月~1月にかけての太陽光は大変柔らかく…01月25日 20:34
-
新年の斑鳩法起寺の三重塔法起寺三重塔と冬の青空 明けましておめでとうございます。この…01月12日 22:43
-
心に「うるおい」を与える法隆寺金堂四天王像今週のお題は「うるおい」である。僕にとって心を癒される場の一…11月04日 01:27
-
Leica Xenon 50mm f/1.5レンズとスタイリッシュなフードLeica LMM(Typ246)+Leica Xenon …10月23日 12:59
-
小川晴暘のモノクローム写真作品:「ちょっとした夢」奈良県庁前で芝を食べる鹿たち 今週のお題「ちょっとした夢」。…09月27日 22:15
-
法隆寺西院伽藍中門の構造を考える法隆寺西院伽藍中門にて撮影 法隆寺中門は構造的には珍しく、門…09月23日 02:54
-
法隆寺と夏雲: HELIAR 40mm F2.8 Asphericalレンズの魅力HELIAR 40mm F2.8 Asphericalレンズ…09月18日 00:07
-
撮影の醍醐味: HELIAR 40mm F2.8 Asphericalレンズの魅力奈良ローカル線の駅にて撮影 奈良ローカル線の駅にて撮影 最近…09月07日 22:05
-
台風の進路が大きく変化した今後の台風の進路(ウェザーニュースより画像を引用) 予想進路…09月01日 02:28
-
台風が近づいてきた雨の法隆寺回廊にて 久々のブログ更新。台風10号が近づいてい…08月29日 00:28
-
薬師寺鬼追式_2024(その6)薬師寺鬼追式_2024(その6)毘沙門天の登場 薬師寺鬼追式…05月30日 01:38
-
薬師寺鬼追式_2024(その5)薬師寺鬼追式_2024(その5) 薬師寺の鬼追式のクライマッ…05月22日 01:02