ブログ情報
-
- 登録ID
- 2077011
-
- タイトル
- 縄文人に暦はあった・・金生遺跡は天文台
-
- カテゴリ
- 世界史 (9位/70人中)
- 甲信越旅行 (3位/41人中)
- 山梨県北杜市 (1位/6人中)
- 原始・古墳時代(日本史) (6位/12人中)
-
- 紹介文
- 縄文人は世界初の太陽暦と太陰暦を開発、金生遺跡は朔旦立春観測の天文台
記事一覧
-
金生遺跡で「冬至の日の出と日の入り」を見よう会 ご案内観測結果です 2024.12.21 冬至の日の出、快晴でよく…12月19日 06:45
-
新石器時代の日本列島で開発した文化丸木舟による日本列島広域交通 図 黒曜石の拡散 図 翡翠…12月17日 14:32
-
日本列島とギョベクリテペ、ストーンヘンジの比較日本列島とギョベクリテペ、ストーンヘンジの比較 図 神子…12月14日 11:16
-
新石器時代の海外進出新石器時代の海外進出 1.神津島 日本列島では旧石器時代から…12月13日 07:09
-
数学はどのようにして始まったのか古代史の中で、数学はどのようにして始まったのか 各種資料から12月12日 17:27
-
今までの縄文観をアンラーニングする中里貝塚の最後にはこのような文が付けられていた。 これは20…12月11日 07:18
-
剥離尖頭器と両面加工尖頭器の優劣剥離尖頭器と両面加工尖頭器の優劣はどうだったのか 図 年表 …12月05日 06:34
-
北海道・北東北の縄文人が季節ごとに変化する資源に対応してどのような行動をとっていたか北海道・北東北の縄文人が季節ごとに変化する資源に対応してどの…12月04日 02:32
-
新石器時代の数学の歴史新石器時代の数学の歴史が見えてきた 1. 神子柴遺跡から見え…12月03日 02:48
-
新石器、土器新石器時代の進展新石器、土器新石器時代の進展はどのように行われたのか 1.新…12月02日 07:39
-
中期から後期にかけた、貝塚の大発展中期から後期にかけた、貝塚の大発展は何故起きたのか 図 縄文…12月01日 07:02
-
貝塚は早期に始まり、後期頃大発展したのは何故か貝塚は早期に始まり、後期頃大発展したのは何故か 1. 月のこ…11月30日 12:34
-
カレンダーの存在を示すハマ貝塚・中里貝塚の衝撃カレンダーの存在を示すハマ貝塚・中里貝塚 貝採取はカキとハマ…11月30日 09:43
-
関東、千葉の貝塚は後期に大発展している関東、千葉の貝塚は後期に大発展しているのは何故なのか 中里貝…11月29日 10:17
-
新石器時代とは新石器時代とはどのような時代か再度整理してみた3.1 道具の…11月28日 05:33
-
ハマ貝塚、中里貝塚の干し貝は時期限定、内陸と交易していたハマ貝塚、中里貝塚の干し貝は時期限定の生産、製品は内陸と交易…11月27日 01:30
-
小竹貝塚とは 縄文時代の交流2024.12.03 オオツタノハについてついかしています…11月26日 07:58
-
4突起土器の始まりは何時からか4突起土器が造られるようになったのは、始まりは何時からか …11月23日 11:18
-
無土器時代の神子柴遺跡と月のこよみ無土器時代の神子柴遺跡から見えるもの 図 神子柴型石斧 神子…11月21日 02:33
-
シュメール文明以降のカレンダーと、縄文時代のカレンダーの批評シュメール文明以降のカレンダーと、縄文時代のカレンダーの批評…11月18日 11:07