ブログ情報
-
- 登録ID
- 2079658
-
- タイトル
- 80分の1丁目16番地
-
- カテゴリ
- 鉄道模型 (14位/106人中)
-
- 紹介文
- ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。
記事一覧
-
京王2024Fの製作(13)サハに続いてデハ用のKH14A台車(日立)を仕上げていきま…04月25日 12:42
-
京王2024Fの製作(12)本題に入る前に5000系の話を少し。 付属編成の中間電動車…04月22日 02:06
-
京王初代5000系再始動ネコパブリッシングの「鉄道ホビダス」ブランドで販売されてい…04月17日 02:40
-
【予告】goo blogサービス終了への対応について拙ブログへご覧いただいている皆様へ 「80分の1丁目16番…04月15日 00:35
-
井の頭線にグリーン車!?(2025.4.15 11:20一部修正・再投稿) タイト…04月14日 21:05
-
京王2024Fの製作(11)製作も終盤。いろいろディティールアップしていきます。苦手意…04月11日 23:02
-
京王2024Fの製作(10)2024年が幕を下ろし、せめて2024「年度」中の完成を・…04月07日 02:14
-
マニと気動車このたび中央東線がらみの車両を2両増備し、微速度ながら編成…04月05日 18:11
-
新年度になりました久しぶりの投稿です。怒涛の3月が終わり、新年度になってシー…04月02日 07:42
-
京王2024Fの製作(9)3月21日にRMライブラリー297「京王線の湘南顔電車」が…03月23日 03:31
-
お座敷運転会昨日の日曜日は恒例のお座敷運転会でした。 仕事の都合や体調…03月17日 23:07
-
ベストフィット屋根板来た来た来たキターーー! アクラス製品の販売代理店「WEB…03月13日 15:18
-
京王2024Fの製作(8)デザインの良いトレジャーファクトリーのシールドビームを使う…03月13日 00:07
-
E353系への想い断ち難く毎年のことながら年度末進行で模型をいじる時間がなかなか取れ…03月08日 22:59
-
メルヘンズームで上高地へ行こう!(1)その昔、飯田線の213系を作るに当たって床下機器欲しさにア…03月02日 18:57
-
京王2024Fの製作(7)ヘッドライトを作っていきます。実車はこんな感じで、1次車が…02月26日 11:36
-
京王2024Fの製作(6)中間のサハ2500系2両の内貼りをすべて貼り込み、補強材を…02月24日 02:12
-
8時ちょうどのあずさ5号3月15日のJRダイヤ改正が迫ってきました。よほどの変化が…02月22日 15:25
-
京王2024Fの製作(5)去年の2024年にちなんだ「ケガキ初め」のお題として作り始…02月21日 02:11
-
走れ!ボロ電(8)付随台車の練習成果を活かして(笑)動力側の台車枠を製作しま…02月17日 03:17