ブログ情報
-
- 登録ID
- 2080025
-
- タイトル
- 古今東西のアートのお話しをしよう
-
- カテゴリ
- 美術館・ギャラリー (18位/159人中)
-
- 紹介文
- 絵画、アート、映画、文芸やグルメ情報を独自の視点で発信しています
記事一覧
-
日本小説が英国席巻“日本の現代文学を読むことは洗練されたフッショナブルなイメ…03月28日 15:34
-
異端の奇才ビアズリー/三菱一号館美術館ビアズリーが世に出た19世紀末のイギリス。ヴィクトリア女王…03月25日 00:41
-
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで/国立西洋美術館 その2第3章 18世紀フランス宮廷で花開いた「ロココ」、その否定…03月21日 01:20
-
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで/国立西洋美術館 その1『本展は、米国のサンディエゴ美術館との共同企画により、同館…03月20日 00:24
-
映画 “名もなき者”1960年代ボブ・ディランの登場と変身を描く『2016年に…03月05日 17:43
-
映画 “アノーラ”くれぐれも「プリティ・ウーマン」や「マイ・フェア・レディ」…03月05日 09:52
-
荏原 畠山美術館 開館記念展Ⅱ―琳派から近代洋画へ― 高輪台白金台散策荏原畠山記念館 開館記念展Ⅱ(破)「琳派から近代洋画へ」後…03月01日 00:23
-
近衛文麿旧宅「荻外荘」と「角川庭園」「大田黒公園」荻窪三庭園を巡る小さな旅東京、新宿の先の荻窪『大正から昭和初期にかけて「西の鎌倉、…02月20日 06:30
-
旧岩崎邸庭園とジョサイア・コンドルと河鍋暁斎湯島から正門入口を入り、往時の馬車道を上がっていくと、木の…02月14日 15:40
-
そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠 東京都庭園美術館ブロガーさんの記事を読み、閉幕間際の庭園美術館に行ってきま…02月13日 12:53
-
バタイユ『エロティシズム』と鹿島茂『SとM』そしてドナルド・トランプ『エロティシズム』という題名で、表紙は恍惚とする女性の彫刻…02月08日 12:07
-
“「女の横顔」画家とモデルその2”2021年のブログを再掲載します佐々木カネヨ(お葉)をめぐ02月07日 11:23
-
坂本龍一、武満徹との50年を振り返る日曜美術館で『音を視る 時を聴く 坂本龍一』東京都現代美術…02月02日 16:30
-
大覚寺 東京国立博物館『京都西北に位置する嵯峨(さが)は、古くより風光明媚な王朝…02月02日 12:50
-
“べらぼう”蔦屋重三郎と平賀源内と鈴木春信“べらぼう” シリーズ第二弾『べらぼう』の英語タイトルUN…02月01日 10:56
-
音を視る 時を聴く 坂本龍一/東京都現代美術館 その2《IS YOUR TIME》坂本龍一 with 高谷史郎2…01月30日 08:46
-
音を視る 時を聴く 坂本龍一/東京都現代美術館 その1『東京都現代美術館では、音楽家・アーティスト、坂本龍一 (…01月30日 07:06
-
UESHMA MUSEUM 渋谷2024年6月1日にオープンした、UESHIMA MUSE…01月25日 05:19
-
映画『アプレンティス』と小説『禁色』の類縁性「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」を観ました若…01月24日 07:18
-
前田侯爵家本邸 駒場公園日本近代文学館のある駒場公園は、明治時代に官立の「駒場農学…01月23日 15:35